オノデンの創業は1941年、今の社長の小野一志さんのお父さん仁助さんが東京・台東区で始めた。

「父親は秋田県の由利本荘から家出同然で東京に出てきたそうです。貧農で食べていけないから親のカネをくすねて何時間も歩いて電車乗って、東京に出てきたら欺されてどっか連れて行かれたり、そんなスタートだよ(笑)」

 

 秋葉原に進出したのが51年、今も駅前にあるオノデンビルは61年に建てられた。そのころの秋葉原は日本橋の繊維問屋街を真似て、同業者が集まると人が集まるということで、最初は電機部品の問屋街が出来て、やがて小売もするようになった。

ADVERTISEMENT

「家電といってもそんなに売る物はないから、電球かラジオだよ。いま『○○電器』って名前がついているのが昔電球を売ってたところ、『○○無線』てついているのがラジオを売ってたお店です」

「鉄板のプロ」を名乗って営業マンをしていた頃

 小野一志さんが入社したのが85年。大学を出て最初に働いたのは鋼鈑メーカーだった。

オノデンの小野一志社長

「最初は店を継ぐつもりはなかったのよ。普通に鋼鈑メーカーのサラリーマンやってて、『鉄板のプロ』って名乗って営業マンしてたんだから(笑)。うちに入った後もメーカーの工場見学で資材置き場ばっかりしゃがんで観察してた」

 入社して「鉄板のプロ」の目利きが役立った。中国の大手メーカー「ハイアール」が日本に進出したときだ。

「ハイアールが小さな冷蔵庫を持ってきたんですよ。裏の鉄板をみて、日本ではもう使っていない亜鉛鉄板を使っているのがわかりました。『これだと腐食性が早い、錆びやすいんだ』というと顔を青くしてすぐその場で中国本土に電話したよ」