南米選手権のエクアドル戦、勝てば決勝トーナメント進出が決定する大事な試合、1-1で時間が流れ、後半終了間際だった。

 久保建英がGKが弾いたボールをゴールに押し込んだ。オフサイドの旗が上がり、レフリーがVARの判定を待つ。

 だが、判定はオフサイド。

ADVERTISEMENT

 決まっていればヒーローになれたが、それでも久保は南米のチーム相手にガチンコ勝負を挑み、堂々と渡り合っていた。

エクアドル戦で堂々の活躍を見せた久保 ©山田一仁/Kaz Photography

レアル・マドリー移籍をどう見るか

 世界の強豪クラブであるレアル・マドリーと契約した18歳のサッカー選手は、南米でも大きな注目を浴びた。連日、各国のメディアが押し寄せ、久保をマークしていた。だが、久保にとっては特別なことではなかったのかもしれない。バルセロナの下部組織でプレーしていた頃、注目され、ある時は痛烈な批判にさらされるなど、過度のプレッシャーの中でプレーしていたトップ選手の姿を傍で見てきていたのだ。視線を浴びてもまったく動じることなく、自分のプレーを披露した。それがまた“伝説”に拍車をかけ、評価は右肩上がりとなった。久保のレアル移籍は、もはや世界的な関心事といえる。

 レアルへの移籍が報じられた時、移籍そのものの是非を問うような報道もあったが、それは日本人選手の過去の海外移籍を見ての議論だろう。

 日本人選手がいきなりビッグクラブに引き抜かれたケースは、久保が初めてではない。2001年には稲本潤一がプレミアリーグの名門で、当時ベンゲル監督が指揮をとっていたアーセナルに移籍し、2011年には宇佐美貴史がドイツの強豪であるバイエルン・ミュンヘンに移籍した。

 この移籍の成否はどうだったか――。