文春オンライン

母娘がドロ沼の裁判に……相続を「争族」にしないための処方箋とは?

国税局OBによる的確で実用的なアドバイス

2019/09/04
note

生前対策は子供ではなく、親が考えるべきもの

 相続をきっかけに同居していた実の母娘がドロ沼の裁判に至った例。亡夫の財産が見ず知らずの親族に渡った例。兄2人の妻が口を出してきたため、妹が実家の相続を諦めた例……争いは起きるが、相続が起きる前に話を始めていれば、家族内のトラブルを回避できた可能性がある。

©iStock.com

 特別国税調査官出身の岡田俊明税理士はこうアドバイスする。

「子供から切り出せば、親は感情を害すことが多い。相続は亡くなる人が遺していくものですから、生前対策は親がまず考えるべきことです」

ADVERTISEMENT

文藝春秋9月号

「国税OBが教える『相続』」シリーズ第1弾(「文藝春秋」9月号に掲載)では、相続に精通する国税OBの話を中心に、実例とその対策をレポートした。相続税で悩む時代、本稿はきっと「争族」にならないためのアドバイスになるだろう。

母娘がドロ沼の裁判に……相続を「争族」にしないための処方箋とは?

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文藝春秋をフォロー