10月29日の発売とともに、業界内外を騒がしている異色のコラボ増刊「ビームス×週刊文春」。その巻頭を飾ったのが、週刊文春誌上でも漫画評論連載「宇垣総裁のマンガ党宣言!」をもつフリーアナウンサーの宇垣美里さん。ビームスの最新秋冬コレクションに身を包んでの撮影を終え、これまでのファッション経歴、服にまつわる思い出について、話してもらいました。

©新津保建秀

◆ ◆ ◆

セーラー服を改造していた女子高時代

――早速ですが、宇垣さんの中学・高校青春時代のファッションはどんな感じでした?

宇垣 けっこう吹奏楽部や塾で、忙しくて……あんまり私服を着ていた記憶が無いんですよね(笑)。高校は制服でも、私服通学でも、どっちでもOKの学校だったんですが、ジャージで来る子もいたし、スウェットで来る子もいたし、ゴスロリで来る子もいる自由な学校でした。うちの近くにポルトバザール(現・三井アウトレットパーク マリンピア神戸)っていうアウトレットモールがあって、私はそことかで買った服をローテーションで着てましたね。

ADVERTISEMENT

 学校指定のセーラー服、私は改造して着てました。私の頃の神戸って、女子高生のスカートが異様に長い時代で。スカートはなるべく下まで伸ばして、腰で安全ピンで留めて、おなかが見えちゃうからセーラー服の下にセーター着て……って、もう意味わかんない服装ですけど、そんな格好が流行ってたんです。

 東京の大学も受験した時、私が会場に入ったら、「昭和のヤンキーが来た!」と思われたのかみんなザワってなって……。私は私で、東京のパンツが見えそうなくらい短いスカートの女子高生たちを見て、「この子ら、風邪ひかへんのかなぁ」って思ってたんですけど。

ワンピース¥48,000/ルーム エイト ブラック(ビームス ハウス 丸の内)、ネックレス¥5,000/デミルクス ビームス(デミルクス ビームス 新宿) ©新津保建秀

――東京の大学ではなく、無事(?)京都の同志社大学に進学されました。京都も素敵なお店が多いですよね。

宇垣 河原町のあたりにはショッピングビルもありますけど、あの辺りはすごい人ごみなので。藤井大丸や、烏丸御池にある新風館(市登録有形文化財だった旧京都中央電話局の建物をリフォームして作られた複合商業施設。2016年閉館)とかによく行ってました。京都は何もかもが近くて。大学から徒歩でも行けるし、授業の空き時間とかに友達と行って買い物してましたね。

 でも私、その頃あんまりお金がなくて。バイトをふたつかけもちして、基本的に家賃以外は自分で払ってて……漫画や小説も大好きなので、洋服代より本代のほうがやばかったですね。新風館にはビームス 京都があったんですけど、金欠学生にとってビームスで買い物する時はコートとか、ワンピースとか、気に入ったものを1点、決心して買うような感じでした。