1ページ目から読む
2/3ページ目

 マウスはUSB接続のほか、Bluetooth接続のモデルも使用できます。前者は、LightningポートであればApple純正の「Lightning - USB 3カメラアダプタ」、USB-Cポートを備えたiPad Proであれば同じく「USB-C - USB アダプタ」を使って、物理的に接続します。

Lightningポート搭載のiPadにUSBマウスをつなぐ場合は「Lightning - USB 3カメラアダプタ」を使用します。今回はiPad(第7世代)/iPad Air(第3世代)で動作を確認しています
USB-Cポート搭載のiPad ProにUSBマウスをつなぐ場合は「USB-C - USB アダプタ」を使用します。今回は11インチiPad Proで動作を確認しています
ホーム画面上にある黒いマル印がポインタです
マウスを動かすとポインタも動きます。一般的なマウスと同じ挙動です

「ホイールの回転方向がWindowsとは逆」という問題が……

 さて、本来ならば「これでめでたしめでたし」となるはずなのですが、快適なマウス操作を行う上でひとつ大きな問題があります。それはホイールの回転方向が、Windowsのそれとは異なることです。これはもともとMacでは、ホイールの回転方向がWindowsとは逆であることが理由です。

ホイールの向きはWindowsとは逆で、ホイールを先頭方向に回すと、画面は上に動きます

 そのため、もしWindowsユーザが上記の手順でiPadでマウスを使おうとすると、かなりの違和感があります。これがWindowsやMacならば、設定もしくはユーティリティでホイールの回転方向を逆にできるのですが、iPadではそうした設定項目は現状ないようです。

ADVERTISEMENT

 もちろん、回転方向が逆であることに耐えながら使うか、あるいはスクロールだけは普段どおり画面をスワイプするという手もありますが、これを「PCと同じようにマウスが使える」と表現するには無理がありますし、Windowsと併用するのはかなりつらいものがあります。

 もっとも、そんな場合に救世主となる解決策があります。それはボタンの割当をカスタマイズできるゲーミングマウスを使うことです。