文春オンライン

「もうベッドが足りない」「救急搬送を受け入れられない」……いま杉並区で起きている“医療崩壊”の壮絶な現場

もはや感染拡大のスピードが完全に上回っている

2020/04/12
note

 新型コロナウイルスの感染者急増で、東京都杉並区の医療が崩壊しかねない事態に陥っている。

 区内の感染者の合計は4月10日までに90人。うち退院者数は14人とされているが、「実は30人以上が一度も病院に入院しないまま自宅待機となっているのです。1週間もすれば自宅待機者は100人を超えるのではないでしょうか。軽症でも急変する場合があるとされているのに不安です」と区関係者は語る。

「ここで踏みとどまれなければ、医療崩壊してしまう」

 だが、医療行政を担っている国と都の動きは遅い。「新型コロナウイルスの感染拡大スピードは極めて速く、営業自粛要請の対象に理髪店を入れるかどうかなどの議論で、のんびりと何日もかけていられる状況ではありません。このままでは医療崩壊どころか地域が崩壊してしまう」(区関係者)。そう危機感を募らせた杉並区は11日までに、新型コロナウイルス感染者病床を独自に整備する方針を決めた。区内の民間4病院へ合計20億円を超える区費を投入し、いうなれば准区営病院化して、その代わりに病床数を増やそうというのだ。

ADVERTISEMENT

小池百合子東京都知事 ©AFLO

「それでもギリギリの戦いです。ここで踏みとどまれなければ、もう完全に医療崩壊してしまう」と区関係者は焦っている。

 東京都の発表によると(杉並区とのまとめに時間差があり数値は一致しない)、都内の4月11日までの累計感染者は1902人だ。うち死亡者は40人。退院者は52人しかいない。

 前日までの23区内の発生状況は、(1)世田谷区173人、(2)港区143人、(3)新宿区133人の順で、杉並区は4番目に多い。

3月19日に事態が一変した

 杉並区で最初の患者が確認されたのは2月18日だ。区内の病院に入院していた高齢の夫妻が感染していると判明し、同室の入院患者1人と看護師1人に移っていたことが分かった。この病院は外来診療を一時取り止めて、院内を消毒するなどしたため、それ以上の感染拡大はなかった。

都内では軽症者のホテル移送も始まった ©AFLO

「その後は1日に5~7人程度の検体が保健所経由で検査され、ずっと陰性が続いていました」と区関係者は語る。

 事態が一変したのは3月19日だ。「一気に6~7人の感染が判明し、その後もどんどん増えていきました」と話す。

 4月の第2週になると1日に18人判明という日もあった。12日未明までに飛び込んできた最新情報によると、11日も10人の感染が分かった。