「ゲームチェンジャー」

 直訳では「途中出場して試合の流れを変え、活躍する選手」、意訳すると「大きな変革をもたらした人」という意味を持つ。

 ニューヨークなどに拠点を置く非営利団体アジア・ソサエティは、10月22日に大坂に「アジアのゲームチェンジャー賞(変革者賞)」を授与した。大坂は6日前に23歳の誕生日を迎えたばかりだった。

ADVERTISEMENT

全米オープン2度目の優勝

「テニス選手として確固とした立場を築いているのはもちろんですが、テニスという多くの人が注目する舞台を使って社会正義や社会の変革を訴えた点を高く評価している」と同団体は選出の経緯を説明する。

 またアメリカのE!(エンターテイメントテレビジョン)が実施しているテレビ、音楽、映画の賞「ピープルズ・チョイス・アワード」は、2020年ポップカルチャー「ゲームチェンジャー」部門で、レブロン・ジェームズやセリーナ・ウィリアムズとともに大坂を選出。同賞には8人がノミネートされたが、SNSなどでは大坂の受賞を推す声が大きい。

プレッシャーやストレスを乗り越えて勝ち続ける

 8月下旬から開催された全米オープンで、大坂は警察によって命を奪われた7人の黒人の名前が入ったマスクをつけて会場入りした。不幸な形でこの世を去った彼らのことを大坂は世間に伝え続け、メディアは連日、マスク姿の大坂を追いかけた。

黒マスク姿でインタビューに答える

 新型コロナウィルスの影響で3月中旬以降、ウィンブルドンや東京五輪を含め多くの大会が中止や延期になり、なんとか開催にこぎつけた全米オープン。大坂をはじめ選手や関係者は「バブル(隔離地域)」に入れられ、行動制限がかけられた。コロナ感染への不安や、1月の全豪以来のグランドスラムに臨むプレッシャー。これに加えて大坂にはBLM運動(ブラックライブズマター)への積極参加に対する批判や非難の声もあり、大きなストレスを抱えて試合に臨むことになった。

 しかし、大坂は勝ち続けた。