文春オンライン

2020年の言葉

「強く生まれた者の責務です」鬼滅・煉獄杏寿郎の生き様が“2020年の日本”に深く刺さったワケ

「強く生まれた者の責務です」鬼滅・煉獄杏寿郎の生き様が“2020年の日本”に深く刺さったワケ

2021/01/07

 煉獄杏寿郎は複雑な背景を持つキャラクターだが、彼の行動指針はシンプルきわまりない。瑠火の言葉に従って自分の力を鍛え上げ、その力を自分のために使うのではなく、他人のため、弱き人のために使う。彼の行動を見て、炭治郎をはじめ、我妻善逸、嘴平伊之助ら後進たちは心酔し、自分も杏寿郎のように戦いたいと思うようになる。

 力を持っているから強いのではなく、自分の力を弱い人たちを守るために使うから強い。ネタバレになるから詳しくは言えないが、登場人物たちはそのことをよく知っていたはずだ。炭治郎は「煉獄さんのほうがずっと凄いんだ! 強いんだ!」と叫んでいたし、杏寿郎も炭治郎たちに弱き人たちのために戦う自分の面影を重ねていた。

最終巻発売に合わせて新聞各紙に掲載された『鬼滅の刃』の全面広告 ©時事通信社

その生き様が日本人の心を撃ち抜いた

 翻って今この日本で、「弱き人を助けることは強く生まれた者の責務」だと考えている人はどれだけいるだろうか? フィクションと現実を混同するな、という声があるのは知っているが、優れたフィクションは現実と地続きだ。フィクションの中の出来事や言葉が、現実を生きる自分の中に入り込んで心を揺さぶることで感動が生まれる。

ADVERTISEMENT

 格差が広がり、富める者がいる一方で貧困層が増えている。リーダーたる政治家たちは保身と身内への利益誘導にばかり懸命で、聞かれたことにまともに答えることさえない。そこへやってきたのが新型コロナウイルスの感染拡大だ。世論調査によると、コロナ後、生活が苦しくなっていると感じる人は全体の51%に及ぶ(朝日新聞デジタル 2020年12月29日)。その一方で内閣支持率は急落している(NHK選挙WEB)。

【動画】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV
 

 かつての「一億総中流」が「一億総弱者」になりつつある現在の日本で、「弱き人」を守って戦い続けた煉獄杏寿郎の生き様が多くの人の心を撃ち抜いたのは示唆的だ。力を誇示する相手になびかずに自分の意思を貫く。弱い者から先に蹂躙しようとする相手に心からの嫌悪を示す。理不尽なまでに強い相手にも諦めずに立ち向かう。優しさを忘れない。

劇場で目を輝かせた子どもたちが……

 煉獄杏寿郎の姿をスクリーンで見て、自分もこうなりたい、と思った人もいれば、自分も彼のような存在に守られたい、と思った人もいるだろう。こんな人となら一緒に戦える、と思った人もいるかもしれない。もちろん、こんなのはただの絵空事だと思っている人もたくさんいるだろう。

 フィクションのキャラクターを現実のリーダーたちと比べるような真似をするつもりはない。人々のヒーローへの憧れの強さは現実でのヒーローの不在の裏返しだし、そもそもヒーローが導く世界というのもなんだか気持ち悪い。

 ただ一つ思うのは、劇場で目を輝かせて杏寿郎や炭治郎たちの活躍に見入っていた子どもたちが、彼らのような気持ちを持ってくれればいいと思うし、きっとそうなるんじゃないかと思っている。とても心強い。フィクションにはそれぐらい力があると信じている。

「強く生まれた者の責務です」鬼滅・煉獄杏寿郎の生き様が“2020年の日本”に深く刺さったワケ

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー