文春オンライン

《三宅裕司70歳に》「飲みに行くときは団員に絶対払わせない」 “親分肌”の名司会者はなぜ生まれたのか?

5月3日はタレント・三宅裕司の誕生日

2021/05/03

 子供たちを淡い色合いで描いた絵で知られる画家のいわさきちひろは、司法試験を目指す夫(のちの衆院議員・松本善明)のため絵筆一本で生活を支えていた1951年、一児を儲けた。長じてちひろ美術館・東京や安曇野ちひろ美術館を設立する松本猛である。

三宅裕司といわさきちひろの縁

 だが、しだいに仕事と育児を両立するのは難しくなり、生後まもない猛を信州にいた両親のもとにしばらく預けることになる。いわさきはそれでも折を見ては信州に通い、日頃から母乳を止めないよう、当時住んでいた神田神保町の隣の家でやはり生まれたばかりだった子供に乳を飲ませていた。猛より半月ほどあとに生まれたその子こそ、現在、俳優・タレントとして活躍する三宅裕司だ。三宅はそのことを訊かれるたび、《ちひろさんが描いたたくさんの子どもたちの絵のなかに、僕の顔がちょっと入っているかもしれないですよね》などと冗談を飛ばしている(※1)。

三宅裕司と乳母・いわさきちひろの作品 ©️文藝春秋

 その三宅はきょう5月3日、70歳の誕生日を迎えた。1979年に劇団スーパー・エキセントリック・シアター(SET)を旗揚げして以来、座長を務めるとともに、テレビやラジオでも活躍する。

ADVERTISEMENT

「イカ天」「夜もヒッパレ」「ヤンパラ」…司会やラジオでも活躍

 俳優として舞台以外にも、NHKの朝ドラ『ひよっこ』などドラマにもときどき出演しているが、テレビではどちらかというと司会者の印象が強い。司会を務めた番組のなかには、バンドブームを巻き起こした『三宅裕司のいかすバンド天国』(通称「イカ天」)をはじめ『THE夜もヒッパレ』『どっちの料理ショー』など人気番組も数多い。ラジオでも80年代に若者の支持を集めた『三宅裕司のヤングパラダイス』以来、パーソナリティを続けている。

 司会も座長も要(かなめ)のポジションだ。大勢をリードする立場で、テレビ・ラジオのレギュラーとあわせて劇団の公演を40年以上にわたってコンスタントに続けている芸能人は、三宅ぐらいではないだろうか。

©️文藝春秋

 お笑いに造詣の深いイラストレーターの山藤章二は、各方面で活躍し始めた頃の三宅と対談し、彼のことを《発声とか態度の大きさが、実に座長的》と評した(※2)。“座長肌”は青少年期に培われた部分も大きいのだろう。小学生のころは、勉強もスポーツもよくでき、学芸会でオルガンを弾いたり、町内会の祭りでは太鼓を叩いたりと常に目立つ存在だった。高校・大学時代は、バンド活動と落語研究会を掛け持ちする。目立ちたがり屋の彼は、バンドでドラムを叩いていても、どこでスティックを回せば目立つかとか、どんな衣装にすれば女の子にモテるかとか、パーティの入場料をいくらにすれば儲かるかとか、音楽以外のことに神経を使っていた。それが、のちのち座長になってから意外にも役立っているという(※3)。