「志村さんの付き人時代のお話や、教えていただいたことを自分の言葉で伝えるというのが僕のここ十年来の夢でした。その夢は新聞のコラムや書籍、ドキュメンタリー番組というかたちで叶いましたが、皮肉にもそれらはすべて志村さんが亡くなったことで僕に来たお仕事でした。今も志村さんの名前をお借りしているままなので申し訳なさの気持ちの方が大きいですが、その芸に対する厳しい姿を責任を持って語り継いでいきたいです」
2020年3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった志村けんさん(享年70)。昭和、平成、令和とお茶の間を笑わせ続けた“笑いの神様”志村さんの傍に7年間365日ずっと付き添っていたのが、付き人兼運転手だった乾き亭げそ太郎氏(51)だ。現在は故郷で鹿児島テレビ(KTS)のタレントとして活躍する氏は、志村さんの3回忌を前に以下のように想いを語った。
「最期の別れをできなかったせいか、今も現実味がないのが正直な気持ちです。ただ、街で番組のロケをしていると、僕にアイーンをしてくる志村さんのファンの方が多くいて、日本中の方に愛された偉大な師匠だったと改めて思います。特に周りに気を配ることに厳しい師匠でしたが、志村さんのもとを離れたら、それがすべて自分への優しさだったということが身に染みてわかります。相手が何をしたいのか、それを先取りすることは芸に繋がります。まだまだ志村さんのことを知りたい方がたくさんいるので、僕の知っている志村さんを皆さんにお伝えしていきたいと思っています」
笑いの神様は今も皆の心の中で思い出とともに生き続けている。志村けんさんの知られざる私生活から笑いの哲学、師匠と弟子の秘話を収録した記事を再公開する。(初出:2021年3月28日 年齢、肩書等は当時のまま)
◆◆◆
急逝した“笑いの王様”のプライベートの素顔とは――。昨年3月29日、新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったお笑いタレントの志村けんさん(享年70)。その志村さんの傍らに7年間365日ずっと付き添っていたのが、付き人兼ドライバーだった乾き亭げそ太郎氏(50)だ。
現在は故郷・鹿児島でレポーターとして活躍するげそ太郎氏が、一周忌を前に、著書『我が師・志村けん 僕が「笑いの王様」から学んだこと』(集英社インターナショナル)を刊行した。志村さんの知られざる私生活から笑いの哲学まで秘話が詰まった一冊から、一部を抜粋して公開する。(全3回の3回め/#4、#5を読む)
◆◆◆
リムジンを持っているのに、またリムジンを……
僕が付いたばかりの頃、志村さんはベンツのリムジンとキャンピングカーに乗っていました。しかし、数年してキャンピングカーは買い替えました。新しく買ったのはリンカーン。それもリムジンです。
「またかよ!?」
そう思いましたが、後日、志村さんは「リムジンには特別な想いがある」という話をしてくれました。何人かで食事をしている席で、何かの拍子にリムジンの話題になったのですが、きっかけはビートルズだったというのです。
1966年6月、ビートルズが初来日しました。このときの武道館コンサートでドリフターズが前座を務めたのは有名な話ですが、当時志村さんは16歳。まだドリフメンバーにはなっていません。
来日したビートルズは、黒いリムジンで移動しました。彼らがジーンズ姿でリムジンから降りてくる映像を見たとのことで、志村少年は、「いつかは俺も――」と思ったそうです。そして大人になって夢をかなえたのです。
その話を聞いた一同は「なるほど」と納得したのですが、
「だけどこいつもジーンズだから、まいっちゃうよ」
と、志村さんは僕を指差したのでした。
たしかに僕はいつもジーンズでした。そもそも当時はスーツなんて持っていなかったし、運転が終わったら現場作業ですから、まさかスーツを着ていくわけにはいきません。でも、一度くらいはビシッとスーツ姿で運転してみてもよかったなと思います。後の祭りですが……。
夜中2時に志村さんを自宅に送ってからロケハン
リンカーンのリムジンには、忘れられない思い出が一つあります。
その頃、志村さんはバラエティ番組にゲストで呼ばれることが多く、初めての収録場所に行くことがたびたびありました。志村さんにとって初めての現場は、僕にとっても初めての現場です。これは僕にはすごく不安で、もしも道に迷ったりすれば、志村さんが大嫌いな遅刻をしてしまいます。
そこで僕は、夜中の2時まで飲んだ志村さんを自宅に送ったあと、よくロケハン(下見)をしていました。もちろん無断でリムジンを運転するわけにはいきませんから、毎回許可をもらっていました。
「明日の収録現場まで迷わずに行けるか、ちょっと不安です。今からお車を借りてロケハンしてもいいでしょうか?」
そう申し出るわけです。これは初めてのゴルフ場に行くときも同じでした。夜中2時に帰ってきて朝6時出発というときに「これからロケハンに車を使ってもいいでしょうか」とお願いして、「今から?」と驚かれたこともありました。