文春オンライン
「あばずれ支援か」とヤジも…保守層から目の敵にされた「内密出産」が国に正式に認められた理由

「あばずれ支援か」とヤジも…保守層から目の敵にされた「内密出産」が国に正式に認められた理由

2022/10/16
note

 9月末、国は内密出産に対する方向性を示すガイドラインを発出した。昨年12月に日本で初めてとなる内密出産の受け入れが行われてから現在までに合計7件の内密出産が実施されている。9カ月間、現場では病院と行政、児童相談所の三者が手探りするしかなく、ガイドライン策定は喫緊の課題だった。

 母親が養育権を放棄し、赤ちゃんが単独戸籍となる内密出産は、伝統的家族観を重んじる保守層からは忌み嫌われてきた。だが、これでようやく、国が内密出産を正式に認めたことになる。

 ここに至るキーパーソンは、伊藤孝恵参議院議員(愛知選出・国民民主)だ。伊藤氏は47歳、小学生の二児の母でもある。2016年に初当選し、永田町でただ一人、内密出産の法整備に取り組んできた。

ADVERTISEMENT

国会議事堂にて、予算委員会で質問直後の伊藤孝恵参議院議員(2022年5月31日)

内密出産について質問に立つと「あばずれ支援か」とヤジが

 2018年に初めて予算委員会で内密出産について質問に立ったときは、与党議員から「あばずれ支援か」とヤジが飛んだ。その後も毎年必ず質問したが、与党はもちろん自党でも関心を持つ議員はほとんど皆無。元民放の報道局員だった伊藤氏が記者たちに働きかけてもなかなか記事にはならなかった。

 2020年12月、生殖補助医療を考える超党派議連(野田聖子会長)が発足する際、内密出産についても議論することを条件に伊藤氏は事務局長を引き受けた。14回開かれた勉強会に内密出産の企画を4回押し込み、慈恵病院長の蓮田氏の講演を実施。同時並行して参議院法制局や厚労省家庭福祉課、法務省民事局および刑事局と、内密出産を実施した場合に抵触する可能性のある法律について解釈の検討を行っていた。

 そうした中の2021年12月、熊本市の慈恵病院で、初の内密出産が行われた。

慈恵病院(熊本市西区島崎)

 未成年の未婚女性が誰にも知られずに出産したいと、予定日5日前に九州外から新幹線で熊本に来た。両親が離婚後、過干渉な母親との緊張関係が続き、母親から家を出され高校を中退。恋人は暴力を振るい、妊娠がわかると逃げた。このような事情から、母親に知られずに出産し、赤ちゃんを特別養子縁組に託したいと女性は希望した。

参考:「赤ちゃんを産んだことをお母さんに知られたくない…なぜ慈恵病院は『内密出産』に踏み切ったのか」(文春オンライン)

「あんまり野党が突っ走ると…」与党議員からの耳打ち

 年が明けて慈恵病院が内密出産の実施を公表すると、出生届や赤ちゃんの戸籍の取り扱いをめぐり、行政や児童相談所など熊本の現場は混乱を極めた。翌2月、伊藤氏は参院予算委員会に蓮田院長を参考人招致する。蓮田氏は、孤立出産や乳児殺害遺棄事件では、出産した女性の生い立ちに、虐待、ボーダーラインの知的障害や発達症、母娘関係の問題が複雑に関わっていることを説明し、「(内密出産を)お許しください」と訴えた。伊藤氏が岸田文雄首相から「内密出産は現行制度下で対応が可能」との発言を引き出し、後藤茂之厚労相と古川禎久法務相からガイドライン策定の言質をとったのは、その直後だ。

 だが、「あんまり野党が突っ走るとうまくいくものもうまくいかなくなるよ」と、反対する与党議員からは嫌がらせめいた耳打ちをされた。