ブラック乞客も同様である。彼らは「金を出してるんだから言うことに従え」「お客様は神様だろ!?」といった意識が根強く、自らの立場を「上」と見なし、過剰な水準の接客サービスを否応なく従業員に強いる。結果的に、対抗手段をもたない末端の労働者が給与に見合わない過剰労働を強いられることに繋がってしまうのだ。
「お客様は神様」の本当の意味
ちなみにこの「お客様は神様(※)」というフレーズは、演歌歌手の三波春夫氏から発せられて有名になった言葉だが、これは悪質クレーマーが呪文のように唱える「金を払った客なんだから、神様扱いしろ」「神様なんだから、徹底的に大切に扱って尽くせ」といった意味では断じてない。
氏は生前インタビューでこのフレーズについて問われた際、「歌う時に私は、あたかも神前に祈るように、雑念を払って澄み切った心になる」「演者として、お客様を神様と捉えて歓ばせることが絶対条件なのだ」と答えている。この場合の「お客様」はあくまで聴衆のことであり、カスタマーやクライアントを指しているわけではないのだ。
相応の対価も払わずに、サービス要求水準ばかり厳しいお客様は「神様」ではない。高いレベルのサービスを受けて気持ちよくなりたいのであれば、それに見合った金額を支払うお店に行けばよいのだ。また、暴言や恫喝で相手を無理矢理動かそうとするより、「忙しいときはお互い様」と対等な立場で、相手に敬意を払って接すれば、その敬意はあなたに返ってきて、大切に扱われるに違いないはずだ。
客であることをかさに着て威張るブラック乞客は存在自体がイケてないのである。そもそも、自分から「お客様は神様だろうが!」などと言い張る客にロクな者はいない。もし誤解されているようなら、本日より認識を改めて頂くことをお勧めしたい。
※・・・三波春夫オフィシャルサイト「『お客様は神様です』について」より引用。https://www.minamiharuo.jp/profile/index2.html