「一時の自分の欲で出てきてすぐ女見つけて、自分の立場も考えんで妊娠させて。彼女の人生もお母さんの人生も何も考えとらんやないか!」「おかしかろうが男として!」「おお!?」

(ABCテレビ『人生やり直し請負人!』より)

 サングラスをかけた痩身の男性が、ドスのきいた声で若い男性を怒鳴りつける。しかし怒鳴られた社員もひるまず男性をにらみ返す。ヤクザ映画のワンシーンかと見紛う迫力だが、この会社、中溝観光開発では日常だ。2人の関係は中溝観光の社長と社員で、どちらも暴力団に所属していた過去があり、服役の経験も持っている。

ADVERTISEMENT

 福岡最大の歓楽街・中洲にある中溝観光開発は中洲にソープランドの入る複数のビルを所有し、その管理・清掃などを行う会社である。

 社長の中溝茂寿氏(もとひさ・57)は波乱に満ちた自身の経歴と会社をこう紹介する。

中溝観光開発の中溝茂寿氏 ©文藝春秋

「自分は18歳で覚醒剤にハマって20代の頃から累計20年以上の懲役刑で、ムショとシャバを行ったり来たりする生活をしていました。だから刑期を終えて出所した人間にとって、この社会が辛いことばかりだというのはわかるつもりです。本人は真面目にやりなおそうと思っても、制度がそれを許してくれませんから。そういうやつらの人生にもう1回レールを引くために、自分はこの会社をやっていると言っても過言はありませんね」

「名前ではなく数字で呼ばれることの悔しさ、分かりますか?」

 2021年に検挙された刑法犯のうち、48.6%が再犯者だったというデータがある(「令和4年版犯罪白書」より)。刑法犯は職歴がないケースも多いうえに、一度服役すると銀行口座を作ることが難しくなるなど、たとえ出所しても就職口を探すことも難しく、社会復帰のハードルは想像以上に高い。再犯者の多くが無職というデータもあり、仕事がなく困窮して再び犯罪に手を出すというケースも多い。

 国は元受刑者の就労支援に力を入れており、元受刑者の支援を行う企業に対して、状況に応じて補助金を支払っている。しかし中溝観光の特筆すべき点は、補助金を受け取らずに自前で元受刑者を積極的に雇用し、しかも成功していることだ。

福岡の保護観察所長から感謝状をもらったことも

「僕自身ね、もう二度と塀の中に入りたくないし、他の人たちも同じように入ってほしくない。そのためには、働く場所がいるんです。刑務所で名前ではなく数字で呼ばれることの悔しさ、記者さんには分かりますか?」

 中溝社長はそう語る。20年以上、刑務所の中で過ごしたという人生の詳細を尋ねると、「人間は謎がある方がおもしろいんですよ」と笑う。