現金の有無を尋ねる「アポ電」をかけた後、宅配業者を装って東京都内のマンションに侵入し、当時80歳の住人女性に暴行を加えて死亡させたとして強盗致死罪などに問われた須江拓貴(26)、小松園竜飛(31)、酒井佑太(26)ら3被告の控訴審判決で、東京高裁は1月25日、1審の東京地裁判決(2021年3月)を破棄し、審理を同地裁に差し戻した。
強盗致死罪の法定刑は死刑または無期懲役である。しかし、1審は酌量減軽して須江被告を懲役28年、小松園、酒井両被告を懲役27年としていた。25日の判決で東京高裁は「被害者が慢性心不全の急性悪化により死亡したと判断した1審判決には事実の誤認がある」とした。
「事実の誤認がある」と判断された1審裁判の様子を伝えた当時の記事を再公開する(初出・2021年4月7日、年齢、肩書等は当時のママ)。
◆◆◆
「よっしゃー!」
3月9日、東京地裁に男の歓声が響いた。声の主は強盗致死罪などに問われ、守下実裁判長から懲役28年が言い渡された須江拓貴被告(24)だ。
今回の裁判には須江被告とともに共犯者の酒井佑太被告(24)、小松園竜飛被告(29)が同時に出廷し、両被告にはいずれも懲役27年が下った。3人はSNSを通じた「闇バイト」などで集まった「犯罪集団」の一員で、実行犯をたくみに変えながら窃盗や強盗などの罪を重ねてきたため、今回の裁判でも複数の犯罪行為が裁かれることとなったのだ。
そのなかで、世を震撼させたのが被害者が亡くなった“アポ電強盗”だ。
口を粘着テープで塞がれ、80歳女性は死亡
2019年2月28日、東京都江東区のマンションの一室に宅配業者を装って侵入し、居合わせた加藤邦子さん(当時80)を拘束。金品を探したが、見つからずに逃走した。大手紙社会部記者によると、「2月中旬、加藤さんは『お金はありますか』という不審な電話がかかってきたと知人に相談していました」という。手足を緊縛され、口を粘着テープで塞がれた加藤さんはそのまま死亡した。
「アポ電強盗は、強盗に入る家を見定めるために、事前に電話で現金がどのくらい置いてあるかなどを聞き出した上で行われます。従来の振り込め詐欺に途中で気づく高齢者も増えてきたため、詐欺グループが『騙すことができないなら』と強硬手段に出はじめた。凶悪事件も発生しています。今回のケースは強盗のさなかに被害者女性が死亡するという残虐なものでした」(同前)
須江被告はアポ電後に実際に強盗をする一員だった。2016年8月にはすでに住居侵入や窃盗の罪で執行猶予付きの有罪判決を受けているが、それに懲りることなく、その後も犯罪を重ねてきたという。
今回の判決でも数々の犯罪が明らかになっている。須江被告は2019年1月12日の未明、ほかの共犯者とともに、東京都中央区の会社に侵入して金庫を盗んだほか、同月には不正に入手した他人のキャッシュカードで現金を引き出そうとした。
同年2月1日朝には、SNS上で募集されていた「闇バイト」を通じて出会った須江被告と小松園被告がそのほか複数人の共犯者とともに、東京都渋谷区笹塚の高齢夫妻の自宅に警察官を装って侵入。当時76歳の高齢女性と80歳の夫の手足を縛り、口を粘着テープで塞いだ上、現金400万円などを奪った。この「笹塚事件」もアポ電強盗だった。