文春オンライン

《本来の寿命は「55歳」程度である》人間が“寿命の壁”を乗り越えている「特有の理由」

2023/02/19
note

ノンフィクション作家・河合香織氏の新連載「老化は治療できるか 人は何歳まで生きられるのか――最新研究の現在地」を一部転載します。(月刊「文藝春秋」2023年3月号より)

◆◆◆

「人は500歳まで生きられる」?

 今、老化制御ビジネスが世界中で高い注目を集めている。

河合香織氏

「不老不死は難しくても、寿命を100年延ばすことはできるのではないか」。グーグル共同創業者のラリー・ペイジは、こう発言している。そして寿命を劇的に延ばすことを目標とする研究所「カリコ」を設立し、15億ドルを投資した。

ADVERTISEMENT

 グーグルの投資部門の責任者だったビル・マリスもこんな予測を口にする。

「人は500歳まで生きられる」

「私は死ななくてもすむようになるまで長生きしたい」

 実際、アメリカでは老化予防ベンチャーの設立が相次いでいる。

 権力も金もほしいままにした人間が、究極的に求めるもの……秦の始皇帝も、エジプトのファラオも、そして現在の世界の富裕層も躍起になって求めているのは「不老不死」である。ロシアのプーチン大統領も、鹿の血の風呂に入っているとメディアで報じられたことがあった。

 金持ちや権力者だけではない。いま日本では一般人にもアンチエイジングが大流行である。老化防止を謳う化粧品や健康食品が市場に溢れ、テレビCMでも頻繁に流れている。

 しかし、不老不死が人類の永遠の夢であっても、決定的な妙薬や技術はいまだ発見されてはいない。はたして人は何歳まで生きられるのか? 不老不死は可能なのか? 最新研究の現在地を追ってみた。