1ページ目から読む
3/3ページ目

「9割ルール」を知ればごみ出しが楽になる?

 そして3.1万のいいねをいただいた【バインダーの捨て方】。

 バインダーっていざ捨てる時には鉄の部分も付いているし、「どうしたらいいんだろう?」と疑問に思って、木の部分と鉄の部分を分離させて出している方がいます。本当にありがとうございます。もちろん自治体によって違いますが、多くの地域はそんなことをしなくてもいいんです。

木のバインダーに鉄の金具 著者Twitterより

 実は9割ルールというものが多くの自治体で採用されています。9割ルールとは何かというと【その素材の9割が燃える素材ならば、1割程度燃えない素材が付いていたとしても可燃ごみで出してもいいよ】というルールです。逆なら不燃ごみになります(中には一部でも不燃が付いていたら不燃ごみで出して欲しいという自治体もあるので、必ずごみパンフレットを見てください)

ADVERTISEMENT

 考えてみれば、どうしても外れないベルトのバックルなどにも同じことが言えますよね。もちろん取って可燃と不燃に分けて出して欲しいのは山々ですが、力の弱いおばあちゃんにどうしてもわけろと言って、ハサミで切らせようとするなんて極悪過ぎるでしょ? 洋服の金属のボタンも一個一個取るってめちゃくちゃ大変じゃないですか。なので多くの自治体は9割ルールを採用しています。どうです? 少しはごみ出しの気持ちが楽になったでしょ? ここで覚えてくれたのだけでも実践してくれると嬉しいです。

 もちろん確認はしてね。分解出来るものは、分解して分別してくれるとより好ましいです。