2022年6月、生後9ヶ月の赤ちゃんと共にシンガポールに移住したモデル・タレントの鈴木ちなみさん。キャリア絶頂期での出産、そして海外移住で感じた日本の子育ての不思議など、激動の日々の裏側を聞きました。(全2回の1回目/続きを読む)
◆◆◆
買い物も子育ても日本とは全く違う
――2022年6月にシンガポール移住を発表して9ヶ月が経ちました。生活には慣れましたか?
鈴木ちなみさん(以降、鈴木) 最初は何がどこに売ってるかわからなくて、暮らしを維持するための買い物とか食事の準備に苦労したんですけど、やっとなんとなくわかってきた感じです。
――日本とはいろいろと勝手が違いますか。
鈴木 スーパーも大きすぎて何がどこに置いてあるのか全然わからないし、シンガポールのモールってなぜかどこも、トイレの表示から実際の場所までがものすごく離れていて。
授乳室が併設されているから助かるんですけど、バックヤードに連れて行かれちゃうのかな? と不安になるような遠さで最初は本当にびっくりしました。それに、日中は暑いのであまり人が歩いてないんですよね。
――お買い物はどうされていますか?
鈴木 近くのスーパーに行ったり、野菜の配達サービスを使っています。スーパーに行って驚いたのが、お母さんじゃなくてナニーさん(乳幼児教育の専門家として家庭訪問型の保育サービスを提供する人)がいっぱいいたことです。日本とは全然環境が違うなと感じました。
――めざましテレビの「ココ調~TOP OF THE WORLD~」などで各国を旅してきた鈴木さんでも、移住生活のスタートには戸惑いがあったんですね。
鈴木 日本の床はフローリングや畳ですけど、シンガポールの住宅は大理石のフロアが普通なので、掃除の仕方もわからない。子どもをお風呂に入れるにしてもバスタブがないからどうやってお風呂に入れるんだ? とか、とにかく足元の「生活」がまず問題でした。「桶」がどこに売ってるかわからなくて探し歩いたことも記憶に残っています。
これまで30ヶ国に行きましたが、仕事だとコーディネーターさんがいてくださるから、わからないことがあれば全部、日本語で聞いて答えてもらえる環境がありました。恵まれていたんだなと改めて感じます。