1ページ目から読む
2/2ページ目

王道より、「じゃない」方がいい

 人生観と言うと、少し大げさかもしれない。「好み」や「考え方」と言い換えてもいい。

「僕、『じゃない方』が好きなんです」

 隅田からそんな話を聞いたのは、西武からドラフト1位指名された直後の、2021年10月末だった。

ADVERTISEMENT

 北九州市の西日本工大キャンパスで行った1時間ほどのインタビュー。小さい頃に好きだったプロ野球のチームに話題が及んだときだった。

 長崎県大村市出身の隅田にとって、なじみがあるのは、もちろんソフトバンクだった。

 テレビをつければ、ホークスの試合が放送されていた。が、隅田が応援したのは、ソフトバンクではなかった。応援するチームは、その時々で変わったという。

 荒木雅博、井端弘和の「アライバコンビ」が台頭して強くなった中日、「神ってる」と言われた鈴木誠也の成長とともに強くなった広島……。

 共通しているのは、伸び盛りの看板選手がいてチームが強くなる、という点だった。

「巨人やホークスは『王道』じゃないですか。ぼくは『じゃないチーム』が強くなっていくのが好き。王道は応援する人が多いから、それを逆視点で見たい。上がっていくチームって、若い選手が活躍するじゃないですか。そういうのを応援したくなるんです」

 振り返れば、隅田の野球人生も「じゃない」ことの方が多かった。

 小学生の頃は、人数の少ないチームで、左利きながら三塁手や遊撃手も守った。

 波佐見高(長崎)時代は左ひじを骨折してリハビリの期間が長かった。最後の夏にぎりぎりで間に合い、甲子園には出たものの、初戦で負けた。投手として、全国では無名の存在だった。大学も、野球では名が知られていない西日本工大。ここで地道に力をつけた。

 そして不本意ながら、プロ1年目の成績も、ドラフト1位の選手としては「じゃない」ものとなった。

389日ぶりに勝利をつかみ、「逆襲」へ

 ただ昨年、どれだけ負けが続いても、隅田の心は折れなかった。その目はいつも、前を向いていた。シーズン後のインタビューでは、1年目の悔しさについて、こう話した。

「土台じゃないですかね。1年目があったから、どんどん上ができていったと。ベースになるというか。いいことも悪いことも、1年間で本当に色んなことを経験できた。それを試合中でも、振り返りながらというか。あ、ここはこうだったなとか、こうした方がよかったなとか」

「僕としては、これ以下の成績はないと思っている。これがどん底だと思ってやるだけだと思う。2年目から毎年、キャリアハイになっていくだけだと思います」

 西武は今季、攻守の要だった森友哉捕手がオリックスへ移籍した。前評判は決して高くない。評論家の方々の予想では、ソフトバンクやオリックスの評判が高かった。

 誤解を恐れずに表現するなら、隅田も西武も、今季は「(王道)じゃない」ところからのスタートと言っていい。

 隅田が勝ち続けて、チームが浮上していけば……。それって、隅田自身が少年時代に憧れたプロ野球ではないだろうか。

「じゃない」からの下克上。担当は離れても、あの悔しい1年を見続けた記者として、隅田の逆襲を楽しみにしている。

◆ ◆ ◆

※「文春野球コラム ペナントレース2023」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト http://bunshun.jp/articles/62018 でHITボタンを押してください。

HIT!

この記事を応援したい方は上のボールをクリック。詳細はこちらから。