文春オンライン

USJからもう一駅…JR“ナゾの終着駅”「桜島」には何がある?

パークと駅#2

2023/06/19

genre : ニュース, , 社会

note

駅前に立って見上げると、とてつもなく高いところに道路が…

 ユニバーサルシティ~桜島間のゆめ咲線は、ちょうどUSJの外縁に沿うように走っている。USJの反対側には道路が通っていて、ホテルやZepp Osaka Baysideなどがある。Zeppでライブがあるときは、桜島駅もそれなりに賑わうことになるのだろう。

 

そして、ゆめ咲線の線路は屋根ですっぽりと覆われていて、その上がちょっとした公園のようになっている。電車がゴトゴト走っているところがUSJからは見えないように、という配慮か何かなのだろうか。

 

 いずれにしても、外側からはUSJの内側の喧噪は、まったくわからない。電車に乗ってきた従業員たちの姿が消えてしまえば、西日本でいちばんのテーマパークのすぐ近くとは思えないほど、桜島駅前は静かである。

ADVERTISEMENT

 
 

 桜島駅前に立って上を見上げると、とてつもなく高いところに道路が通っている。桜島駅、というかゆめ咲線の線路は、安治川に沿っている。安治川口~ユニバーサルシティ間には、線路の脇に貨物駅もある。貨物駅の向こうは安治川だ。そして終点の桜島駅も、すぐ近くに安治川が流れ、そのまま高いところの道路(阪神高速)の下を潜ると、ほどなく大阪湾に注ぎ出る。つまり、安治川のいちばん河口に位置する町が、桜島というわけだ。

 

USJの外縁を歩く。見えてきたのは…

 駅から少し離れて、USJの外縁を歩く。ジェットコースターらしきものがフェンスの向こうに見えるが、正直言いまして、USJには行ったことがないのでこれが何なのかはよくわかりません。そして反対側には阪神高速が通り、それを潜った先には……USJの華やかなイメージとは正反対の世界が広がっている。

 

 古い団地に古い個人商店、そして大きな倉庫がいくつも建ち並ぶ。阪神高速の高架に阻まれて、こちら側からはもうほとんどUSJが近くにあるとは思えない。さらに先に進んでいっても、似たような下町港湾部の倉庫街らしい風景が続くばかりだ。

 

 飲食店の類いもあるにはあるが、この町で働く人や暮らす人が利用するような個人店で、USJのお客が使うようなそれとはかけ離れている。夢の世界のすぐ脇には、まったくの現実がある……ということなのだろうか。

 

 古びた公営団地と倉庫の間を抜けて、安治川沿いに出る。その岸壁には「天保山渡船場」と小さな看板が掲げてある。昔から川が多く、水運が発達していた大阪は、令和の今でも船で川を渡る市営渡船が複数の場所で運営されている。そのひとつが、桜島駅のすぐ近くの倉庫街から出る渡し船。渡った先には、天保山がある。

 
 

 天保山は標高4.53mの築山で、日本で2番目に低い山だ。普通の山とは違って、海の際に人工的に作られた山。そんなものを山と呼んでいいのか、そもそも5mに満たない盛り上がりを山と呼んでいいのかという気もする。が、国土地理院の地図にもちゃんと「天保山」として記されているから、低かろうが人工だろうが、山は山なのだ。