文春オンライン
「大きな声では言えないけど…」谷原章介さんが有働由美子さんに明かした“朝10時半のルーチン”

「大きな声では言えないけど…」谷原章介さんが有働由美子さんに明かした“朝10時半のルーチン”

有働由美子のマイフェアパーソン 第55回

note

仕事終わりにホッピー

 有働 軽々とやっていらっしゃるような印象がありますよ。

 谷原 いやー。有働さんの「news zero」は社会の木鐸のような存在ですけど、僕は皆様の朝に寄り添うニワトリとして「皆様起きますよ、朝ですよ」とお知らせしている感じです。

 有働 こんなにかっこいいニワトリならみんな飼いたいし。目覚めがいいと思うわ(笑)。朝の番組後はどう過ごすんですか。

ADVERTISEMENT

 谷原 大きな声では言えないんですけど……朝からお酒を飲めるお店でちょっと一杯やりながら、焼き鳥や中華を食べたりしますね。

 有働 谷原さんの朝はパンケーキのイメージでした。

 谷原 違います(笑)。最近は日高屋がすごく好きで。

 有働 チェーン店に!?

 谷原 日高屋、いいんですよ、店内調理で。タッチパネルで注文しできたての熱々をすぐ持ってきてくれる。ホッピーもあって最高ですよ。

 有働 ホッピーを飲むイメージ、ないですよ。仕事終わりのサラリーマンみたいな過ごし方ですね。

 谷原 はい。10時半くらいからキュキュッと飲んで、お昼時で混みだす11時半頃には店を出ます。そこから家に帰って夕食の支度です。

 有働 夕食づくりは谷原さんの担当なんですよね。

 谷原 はい、そうなんです。

 有働 谷原さんのレシピをまとめたのが、『谷原家のいつもの晩ごはん』(マガジンハウス)。本に載っている豆アジの南蛮漬けなんか本当においしそうでマネしたくなる。丁寧に下処理までされているんですね。

待望のレシピ本

 谷原 ゼイゴとエラとワタは取ったほうがいいかなと。でも、レシピ通りにやらなくても皆さんのお好みでいいんですよ。僕は結構新鮮なものだったらワタも一緒に食べるのが好きなので。

 有働 料理ごとに「長女は南蛮漬けの野菜ばっかり食べるんです」といった谷原家のエピソードが添えられているので、料理本と家族のエッセイを同時に読んでいるような楽しさがありました。

 谷原 ありがとうございます。