文春オンライン

死の直前に人生を後悔しないために…4000人を看取ったホスピス医からの提言「ありのままの自分を受け入れてくれる人を大切に」

source : 提携メディア

genre : ライフ, ライフスタイル

note

百人いれば百通りの優先順位があります。家族を何よりも大事に思う人もいれば、友人を大事に思う人、仕事を大事に思う人、ペットを大事に思う人もいるでしょう。

とにかく、他者の評価、社会の価値観などに惑わされず、自分が大事にしたいと思うものを、しっかり大事にしていくようにしましょう。

たとえ、さまざまな事情で、自分の優先順位を完全に守ることはできなくても、自分にとっての優先順位や、自分にとって大切なものを常に意識するだけで、人生は変わります。

小澤 竹俊(おざわ・たけとし)
医師
1963年東京生まれ。87年東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業。91年山形大学大学院医学研究科医学専攻博士課程修了。救命救急センター、農村医療に従事した後、94年より横浜甦生病院ホスピス病棟に務め、病棟長となる。2006年めぐみ在宅クリニックを開院。これまでに3800人以上の患者さんを看取ってきた。医療者や介護士の人材育成のために、15年に一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立。著書に『今日が人生最後の日だと思って生きなさい』(アスコム)がある。
死の直前に人生を後悔しないために…4000人を看取ったホスピス医からの提言「ありのままの自分を受け入れてくれる人を大切に」

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー