文春オンライン
「(ヘアアイロンは)わざとな気がする」“タカラジェンヌ転落死”遺族側が“上級生のパワハラ証拠”のLINE&やけど写真を公開《15のパワハラ行為を主張》【劇団がパワハラ認める】

「(ヘアアイロンは)わざとな気がする」“タカラジェンヌ転落死”遺族側が“上級生のパワハラ証拠”のLINE&やけど写真を公開《15のパワハラ行為を主張》【劇団がパワハラ認める】

note

「パワハラを認めて謝罪しない限りは本件は絶対に解決しない」

「特に強調したいのは、調査報告書が認定している事実をみても、上級生5人ががりで周囲の劇団員にも聞こえるほど叱責したことはパワハラであるということ。(『嘘つき野郎』と言ったことを聞いている)劇団員の証言は、なぜ伝聞証拠なのか、理解に苦しむ。パワハラを認めて謝罪しない限りは本件は絶対に解決しない」」(川人弁護士)

遺族側が提出した意見書

 また、阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が公の場に出て説明しないことを問題視し、「企業トップとしての責任を果たしてもらいたい」と述べた。そして、川人弁護士は意見書の説明を行った後、記者たちにこう語った。

「いくらなんでも(パワハラを)認めると思うんですけどね」

ADVERTISEMENT

 次回の劇団との交渉は12月下旬だという。

「週刊文春」12月7日発売号では、「宝塚を牛耳る”ドンと女帝”」と題し、角和夫会長夫妻による、歪な劇団支配を詳報している。

◆◆◆

 今回の事件について情報を募集しています。文春リークスまで情報をお寄せください。

 文春リークス:https://bunshun.jp/list/leaks

◆◆◆

【厚生労働省のサイトで紹介している主な悩み相談窓口】

▼いのちの電話 0570-783-556(午前10時~午後10時)、0120-783-556(午後4時~同9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)

▼こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)

▼よりそいホットライン 0120-279-338(24時間対応) 岩手、宮城、福島各県からは0120-279-226(24時間対応)

文藝春秋が提供する有料記事は「Yahoo!ニュース」「週刊文春デジタル」「LINE NEWS」でお読みいただけます。

※アカウントの登録や購入についてのご質問は、各サイトのお問い合わせ窓口にご連絡ください。

「(ヘアアイロンは)わざとな気がする」“タカラジェンヌ転落死”遺族側が“上級生のパワハラ証拠”のLINE&やけど写真を公開《15のパワハラ行為を主張》【劇団がパワハラ認める】

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

週刊文春をフォロー

関連記事