文春オンライン

「森保さんはもう無理」「監督として致命的な欠点がある」北朝鮮に苦戦した森保ジャパンに、城彰二が感じた“限界”

2024/03/23
note

 岡田さんは、相手がロングボールを入れてくる時は、「ボールホルダーにチェックに行け」と指示していて、そこで相手に蹴られるとめちゃくちゃ文句を言われました。蹴られた後も「すぐに戻って、プレスバックしろ」と言われていました。そうすればセカンドボールを拾える可能性が高いからです。

アジアカップから続く不安定な戦いの原因

――北朝鮮戦では、そういう決まり事が見えるシーンはありましたか。

 後半は、みんな、バラバラでした。前田の守備は非常に効いていたけど、チームとして統一してやっているのではなく、個人戦術で守備をしていたように見えます。前田を含めて決まり事を徹底し、グループで守備をするようにしないといけない。今のように選手の能力に頼っていると、選手やコンディション次第でチームのやり方やパフォーマンスが大きく変わってしまう。それじゃあ勝利は神頼みになってしまいます。

ADVERTISEMENT

――最近の試合、特に苦戦を強いられた試合は前半、後半の出来に差が出ています。それは決まり事がないことも影響しているということですか。

 そうです。アジアカップからつづく後半の不安定な戦いは、相手が日本の弱点を徹底的に突いてきたのもありますが、選手任せにして、コンセプトと約束事がないことが影響していると思います。選手は、苦戦した時に立ち戻る場所がないんですよ。でも、それを今の森保さんにやってほしいと求めるのは、もう無理かもしれないです。

遠藤航 ©JMPA

「森保さんにはついていけない」と思う選手が出てくるのでは

――今後、日本代表が良くなるためにはどうすべきでしょうか。

城 チームコンセプトは、チーム作りの根幹にかかわること。アジアカップでそれが見えないと言われていたので、コンセプトを明確にして、徹底していかないとチームはまとまらないですし、一体感は生まれてこない。守田(英正)が「もっと指示してほしい」と言っていたけど、選手も普段の練習から言い合うぐらいにならないと。そういうシーンを練習とかで見たことがないですからね。

 もっとも、森保さんは最初から選手任せで「いいよ、いいよ」で来ているし、選手が要望を言っても何も出てこないので諦めているのかもしれないけど、今のままで良いわけがない。選手は代表の価値を理解しているし、今後も呼ばれたら代表に行くでしょう。でも、このまま何も変わらなければ、心の中で「森保さんにはついていけない」と思ってしまう選手が出てくるんじゃないかなと思います。

取材・文=佐藤俊

「森保さんはもう無理」「監督として致命的な欠点がある」北朝鮮に苦戦した森保ジャパンに、城彰二が感じた“限界”

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー

関連記事