「お子さまの派手なヘアスタイル」に限らずとも、美容師にとってお客様から「難しい注文」をされることは、珍しくありません。
現役美容師目線の、お客様の「無茶ぶり注文」あるある
美容師側の事情は、お客様に認識されていないことが多くあります。ですから、お客様にとっての「気軽な気持ちのオーダー」も、美容師側にとっては「無茶ぶり」で、苦い顔をしてしまうこともあります。
そんな「たまにある、こんなオーダーは無理ゲー」という事例を、いくつかピックアップしてみました。
(1)「ブリーチなしでできるヘアカラー」には限界がある
先述したように、以前よりハイトーンカラーにする方は増えました。「ブリーチをしたヘアカラー」の方が、発色が良くて魅力的。とはいえ、多くのお客様にとって「ブリーチ」をすることには抵抗があるものです。
そんな中、Instagramで見つけた「ブリーチなしでできるハイトーンカラー」の投稿を見て「このカラーにしたい!」と、美容室を予約したものの、美容師から「これはブリーチしないとできない」と言われてしまった。
こんな経験がある方は、多いのではないでしょうか?
お客様から「ブリーチなしのカラー」として見せられる写真のヘアカラーが「ブリーチなし」ではできないことは、多くの美容師が経験していて、業界ですでに“あるある”として広まっています。
一部の美容師による「過剰なインスタ投稿」で大迷惑
Instagram上では、自分の「得意なヘアスタイル」をアピールすることで、集客の手段にする美容師が多くなりました。それゆえ、SNS上では熾烈な競争が行われています。
ですが、あの手この手と宣伝広告するうちに、見境なく「過剰な演出」をしてしまう美容師の投稿も多いです。
その一つが、「ブリーチなしでできるヘアカラー」です。要するに、「ブリーチありのヘアカラーの写真」を掲載しているのに、「ブリーチなしでできる」と謳っているのです。