そもそも相手の話を十分に理解せずには、「自分にまったく非はない」と判断すらできません。「パワハラ上司」と決めつけてキツい話を聞き流しては、「自分にまったく非はなかった」との証拠すらも聞き逃してしまいます。

悪いのは完全に相手です。この前提は動かせません。

だから怒られるのは「理不尽」です。

ADVERTISEMENT

しかし「理不尽な目にあう」のは悪いこととは言い切れないのです。

というのも「理不尽な目にあう」のは生きていればこそのことです。生きていればそんな目にもあいます。

すべて「生きていればこそのこと」

たとえば十分に授乳して、暖かくして、子守歌を歌ってあげたとしても、猛烈に眠い中、子どもは夜泣きします。

親は悪くはありません。責任は「問題を起こした子のほうにある」でしょう。

しかしだとしても、寝かしつけないわけにはいきません。このように理不尽に夜泣きされるのは、親子ともに「生きていればこそのこと」です。

いまの日本列島ではどこに住んでいても、今日にも大地震で家屋が倒壊するかもしれません。住んでいる人にはなんの責任もありません。悪いのは活断層です。

数千万円かけて建てた家を、地震に倒されるのは「理不尽の極み」です。

でもそれにしても「生きていればこそのこと」なのです。

理不尽な目にあうとは、生きているなによりの証拠なのです。

どうにかして理解してあげる

生きているのが「いいことだ」と思うなら、理不尽な目にあうのもどこかしら「いいことだ」と思っておくしかありません。

もしもそうでないなら「死んだほうがマシ」になってしまいます。

死んでしまったら、理不尽に上司からパワハラされることはなくなります。

我が子にも夜泣きはされなくなります。家が流されることもなくなります。

しかし「死んだほうがマシ」だと思って生きていくのは、本当に消耗します。

しかたがありません。

今回だけでも「上司の言い分」を聞き取りましょう。

いったいこの「坊や」はなにを訴えているのでしょうか?