東神田、岩本町、小伝馬町あたりの街のそば屋が、静かに消えている。明治17年創業の東神田「京家」はマンションの再開発で2018年の秋口に閉店。少し甘めのつゆの「肉たまごとじそば」や「天とじおか」などがうまかった。明治42年創業の馬喰町2丁目の「そば処まるか」は2016年に閉店。「カレー南ばんそば」が秀逸だった、「満留賀」のれん会の中でも相当の古参店であった。最後の夜行列車の出発の時のような「ありがとうコール」もないまま、淡々と消えていく。
街のそば屋が消えゆく一帯で頑張る「十六文 そば七」
そんな一帯にあって、いまも頑張っている街のそば屋がある。小伝馬町の「十六文 そば七小伝馬町店」である。11月第3週の土曜日の昼前、仕事の合間をみて訪問してみた。
店は龍閑児童公園すぐの路地裏にある。以前このあたりの衣料問屋通りの一角に「かけそばや郷」という大衆そば屋があって、2000年頃足繁く通っていた懐かしい場所である。
ほぼ口開けなのだが、近隣の商店主などの常連さんだろう、すでにそばを啜っていた。ひっそりと佇んでいるが、人気店であることがうかがえる。若女将さんだろうか、こころよく大きなテーブルのセンターの席を案内してくれた。大きなお品書きの看板が頭上に掲げられていて、その下に写真入りのメニューも貼ってある。何を頼むか長考していると、その中にユニークなメニューを発見した。「かつそば」(1050円)である。迷うことなくそれを注文した。
驚くくらい厚切りで柔らかい「かつ」
数分もたたないで「かつそば」が着丼した。やや大きめに切ったとんかつを玉子でとじて三つ葉を載せて登場した。その完成された姿は静かな店内で輝きを放っているようだ。さっそくつゆをひとくち。じんわりとかつお出汁の利いた、むらさきの薄めのつゆである。甘さはひかえめで口当たりがよい。かつは驚くくらいの厚切りで、肉は柔らかい。
若女将に聞くと、「鴨南そば」(1050円)や「鴨せいろ」(1050円)、の他に「かつ丼とお蕎麦セット」(900円)が人気なので、上質なひれかつ用の豚肉を大量に仕入れているという。