1ページ目から読む
5/5ページ目
移民社会の子ども問題
日本は少子高齢化が進んでいくため、移民の受け入れは嫌でもおこなわなくてはならない。事実、現時点ですら都心部のコンビニやチェーン系飲食店、建設現場などの労働者の多くは外国人に置き換わってしまっている。外国人労働者の数は今後も不可逆的に増えていくし、彼らがなんらかの方法で家族を呼び寄せて定住するような例もどんどん増える。
だが、移民や外国人労働者の受け入れは、イコール当該国の文化や
彼らの「文化や習慣」のなかには、先進国基準の人権意識からは受
今年5月4日付けの『毎日新聞』WEB版によれば、日本全国で約1万人の外国籍児童・生徒が、日本語のサポートを必要とする状態にあるのにそれを受けられていないという。近年の日本の社会は、ただでさえも育児や教育に比較的冷淡な傾向が強い。それが外国籍児童の問題ともなれば、なおさら問題の解決がなおざりにされがちなことは想像に難くない。
この原稿の執筆中も、隣室から物音が聞こえてきた。移民社会の最前線は、なんとも悩ましい。
※プライベートの世界から現代中国の社会を読み解く。安田峰俊『