1ページ目から読む
2/3ページ目

観光列車の営業はどうなる?

 新型コロナは列車の運行にも影響を与えている。JR西日本は「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」をはじめ、観光列車の「○○のはなし」「あめつち」「ラ・マル・ド・ボァ」について、3月半ばまでの出発分を運休。JR九州も「ななつ星 in 九州」の3月出発分の運行休止を発表している。ただ、ななつ星に関しては「お客さまからのキャンセルがあったわけではない」(JR九州)という。むしろ、ななつ星の“魅力”のひとつである立ち寄り先の沿線地域でのもてなしが通常通りできない状況になったことが、運行休止に至った大きな要因であるようだ。一部ではななつ星に感染者が乗車していたなどという噂も流れているが、これは事実ではないようだ。

3月出発分の運行休止を発表した「ななつ星」

「ななつ星以外のD&S列車(観光列車)は、沿線住民の日常利用の役割を持つ列車もあり、いまのところも通常通り運転しています。『或る列車』なども、現時点で運休する予定はありません」(JR九州)

JR九州の「或る列車」は3月初めの取材時点では通常通り運転予定とのこと

 もともと全国的に見ても冬季は観光列車の運行が少ないシーズン(車両の定期検査などを実施している事業者が多い)。そのため、各地のシンボルともいえるような観光列車が次々と姿を消すという事態にはいたっていない。ただ、今後も感染拡大が進むようだと、春から運転を予定している各社のSLなどにも影響が出てくることは避けられないだろう。

ADVERTISEMENT

レッドアローは3月13日で西武池袋線の定期運行から引退。記念のイベントが企画されていたがこちらは中止に

 

通常時以上の頻度で「車内消毒」

 また、利用者に対する感染防止対策を進めている事業者も多い。アルコール消毒液の設置や駅員・乗務員のマスク着用はほぼ全社が取り組んでいるほか、各社が主催するイベントも軒並み中止。さらに駅設備や車両の殺菌・消毒を通常時以上の頻度で行なっている事業者も多い。

「中でも自動券売機や手すり、ベンチなどのお客さまが触れる箇所を中心に駅設備の消毒を実施し、さらに電車内消毒も行なっています。また、混雑した車内では換気の呼びかけ放送も行なっており、感染拡大の防止に努めています」(西武鉄道広報部)

「弊社所有の新幹線車両では定期的な清掃とは別にお客さまの手の触れるところを中心に除菌効果のある薬品での拭き取りを実施。また、代替車両のないD&S列車(観光列車)では、営業運転終了後から翌日の営業運転までの間で車内を消毒しています」(JR九州)