文春オンライン

小池百合子優勢…都知事選前に絶対説明しない「2つの大切なこと」

「AI小池百合子」さん、どうかご説明を

2020/07/01

「AI美空ひばり」は昨年のNHK紅白で賛否を呼んだが、実はそれより早く登場していたのが「AI小池百合子」である。

4年前、情報公開を訴えて大ウケ

 4年前の都知事選で小池候補は都政を“ブラックボックス”だとして情報公開を訴えた。大ウケした。築地市場の豊洲移転問題に切り込むことも約束。しかしその1年後、「築地は守る、豊洲を活かす」とぼんやりしたことを選挙前(17年都議選)になって急に打ち出した。

 毎日新聞記者から「豊洲市場の移転問題に関する検討過程の記録が残っておらず、情報公開という知事の方針に逆行するのでは。所見を聞きたい」という質問(2017年8月10日の定例記者会見)が出ると、

ADVERTISEMENT

「情報というか、文書が不存在であると、それはAIだからです」(小池氏)

《「最後の決めはどうかというと、人工知能です。人工知能というのは、つまり政策決定者である私が決めたということ」などと話した。》(産経ニュース2017年8月15日)

 意味不明である。

小池百合子氏 ©︎文藝春秋

 私は以前から菅官房長官が機械的に同じ言葉を繰り返す様子を見てあれはAIではないかと思っていたが、東京都はこの時点で「AI小池百合子」を導入していたことになる。やはり「AI美空ひばり」より早かったのだ。

 それにしても、説明がいい加減すぎない?

大事なキーワードは「説明」

《過去の都政をブラックボックスと批判した小池氏が、では自身の説明責任を誠実に果たしてきたかというと疑問が多い。》

 これは今回の都知事選の告示前、早々に書かれた社説である(「小池都政4年 『事実』で功罪見極めを」朝日新聞6月13日)。

©︎文藝春秋

 やはり小池都知事を考えるうえで大事なキーワードは「説明」なのだ。