桒山 審査員方向が3台です。あとはMC(今田耕司さん、上戸彩さん)方向に2台。残りは基本的に舞台上を撮るものがほとんどですね。
――お客さんを映しているカメラはないのですか。
桒山 お客さんはネタ中は原則、抜かない(映さない)んです。これはM-1で脈々と受け継がれている信念でもあります。
――なぜですか?
桒山 漫才に対して失礼じゃないか、と。コンテストですし。じつは審査員の表情を抜くことも、いいのかどうか、毎回議論になるんです。たとえば、ネタ中に笑っている松本さんが映ったとして、その間にも、漫才は進んでいるわけですよね。その瞬間、例えばかまいたちさんの山内(健司)さんが、ものすごく生き生きとした表情をしているかもしれない。なので、今は、ここはお客さんが笑ってるところなのでちょっと間ができるはずと決めて、そこで審査員のカメラにスイッチするようにしています。爆ウケしているときなどは審査員の方々やMCのお2人のうち、2人立て続けに映すこともあるのですが、そういうときは技術さんもここはそれだけの間ができると確信を持っています。そうした技術は先輩からどんどん受け継がれていって、今も毎年、更新されていっていますね。頼もしいです。
「高級マンションが買えるやん!」
――セットも年々、変化していますよね。M-1のセットはピカピカで豪華ですけど、いくらぐらいかかっているのですか。
桒山 具体的な数字は申し上げられないのですが、僕が数年前に聞いたときは「高級マンションが買えるやん!」と思いました。
――エーッ!
桒山 その頃、僕は大阪にいたので、東京と大阪では、またその感覚は違うと思うんですけど。高級マンションが買える額を1日、2日で作って、数時間で壊しちゃうって、いや、M-1すげえなとビビりました。