文春オンライン

相手と違うほどうまくいく!? 5つのタイプで考える夫婦のストレス減らすコツ

 男性の育児休業の取得率は現在何%だかご存じですか? 2019年度で7.48%です。2015年の時点で政府は、2020年度までに男性の育休取得率を13%に引き揚げるという目標を掲げていましたが、その目標には遠くおよびそうにありません。
 
 しかし、私が父親になった2002年は0.33%、イクメンという言葉がメディアに登場し始めた2007年は1.56%、イクメンが流行語大賞になった2010年は1.38%でしたから、育児メディアの編集者としてそのころからこの数字をベンチマークしてきた私にとっては、7.48%という数字そのものには、それでもだいぶ増えたなあという印象があります。
 
 特に若い人たちの間では、男性も育児や家事をするのが当たり前という考え方は広がっているのを感じます。一方で、どんなに相手のことを思っている夫婦にもボタンのかけ違いが起こるのが、古今東西の世の常。特に子育て期間中はボタンのかけ違いが起こりやすいものです。

©iStock.com

 そこで、子育て夫婦のボタンのかけ違いを解消するヒントとして、拙著『パパのトリセツ2.0』から「パパのタイプ」を診断する簡易なテストを抜粋します。心理学の交流分析という理論を参考にしてはいますが、そんなに厳密なものではないので、遊びとして夫婦で楽しみながらやってみてください。

ADVERTISEMENT

 各タイプの説明はちょっと極端にしてありますが「こういう傾向があるんだって」と夫婦の会話のきっかけになり、少しでもすれ違いを防ぐ一助になれば幸いです。