1ページ目から読む
3/5ページ目
改札の先には駅の東西につながる陸橋が
磯子駅はかつて三島由紀夫も感嘆したタンク群が控える根岸駅のひとつ先。ここで折り返す列車もあるのにホームは1面2線とごく小ぶりで、大船寄りにある階段を登って橋上の駅舎に向かう。自動改札が少ししかない小さな駅で、改札の先には駅の東西につながる陸橋が伸びている。
まずはその陸橋を東に向かって歩いてみよう。根岸駅付近と同様に、ここでも高速道路が駅のすぐ目の前を通っている。陸橋は高速道路の下をくぐって高速下の道路(湾岸道路)をまたぐ。つまり歩道橋としての役割も兼ねているというわけだ。
道路をまたいだ先には、日清オイリオの巨大な工場が控えている。そのさらに先には海があるのだが、ほとんどそれは見えないほどに広い工場だ。根岸のタンク群もそうだが、この一帯の海沿いは工業地帯になっている。
特に工場と高速道路以外には目にとまるものもないので、駅に戻って今度は西側へ。どうやら西口のほうが磯子駅の正式な出入り口のようで、ベックスコーヒーの前を通ってこれまた直結している歩道橋に出ていくと、日清オイリオの工場もびっくりの巨大な広場が待っていた。歩道橋の途中にはバスのりばの案内板も掲げられている。磯子駅前からは横浜市南部、すなわち磯子区内を中心にあちこちに向かう路線バスが発車していて、いわば交通結節点になっているというわけだ。磯子駅を降りたお客の多くはこの歩道橋からバスのりばへと向かってゆく。案内板を眺めることもなくバスのりばへ向かうので、毎日のようにここからバスに乗っているのだろう。