1ページ目から読む
4/4ページ目

「失敗だった」…59.3%

「開会式以上に見るべきところがなく退屈でした。北海道在住のためアイヌが取り上げられたことは注目しましたが、民俗資料館にあるようなVTRを流すだけの演出にはがっかり。あれほど長いと批判を受けていた橋本会長とIOCバッハ会長の挨拶がまたしても長かった」(男性・38)

「開会式が期待外れだったので、閉会式には、美しさやワクワク感を期待して見ていたら、どちらも無く終わりました。印象に残ったのはソプラニスタの岡本知高さんだけでした。オリンピック期間中に世界一の技を見た後で、子供の遊びのような出し物を見せられて目をそむけました。お金が沢山かかっているのが信じられない思いです」(女性・74)

「面白くなく単調。光の粒は良かったのに、選手からは見えてないと聞いてガッカリした。選手から見えてないなら、なんのための閉会式なのか」(女性・51)

ADVERTISEMENT

「東京音頭、坂本九、(1964年に使用済みの)東京オリンピック・マーチなど、とても21世紀とは思えないレトロな内容だった。諸問題で関係者がかなり交代になった事情があったにせよ、もう少し何とかならなかったものか…と思ってしまった」(女性・59)

©JMPA

「昼下がりの東京の公園の風景という演出でしたが、公園でけん玉で遊ぶ人は見たことがないし、都立公園はスケボー禁止の立て看板があちこちに。ボール遊びすら出来ない今の公園事情を知らない、昭和で時間が止まった人の企画案」(女性・54)

「アイヌや沖縄等の舞踊は映像が美しくて良かったですが、知名度や見栄えの良さなら阿波踊りを採用しなかった意味がわかりません。ねぶた、だんじり、祇園祭など、日本のお祭りの映像を使うだけで良かったのに」(女性・30)

「宝塚歌劇団を呼んで、次がフランス大会なのに『ベルサイユのばら』をやらないのはなぜ? 全員を無理に黒髪にそめなおして紋付き袴と、あれほど地味にする必要があったのだろうか。あと大竹しのぶが出るなら、さんまがパーデンネンやナンデスカマンで出てほしかった。これぞ日本のお笑い!」(男性・39)

「最後の方で大竹しのぶと子供たちが歌うシーンがありましたが、夜遅い時間に子供を出させるべきではなかった」(男性・67)

「開会式と同じで、何を見せられているのか分からない、細切れの退屈なショーばかりだった。宮沢賢治の歌や東京の日常は解説があるからこそ何をしているのか分かったが、解説も何もない会場では意味不明。選手たちが不憫でならなかった」(女性・34)

「マスクをしない、葉巻を吸うなど、個人の自由と片付けるにはあまりにも管理がなってないと思ったため」(女性・32)

「開催期間中に爆発的にコロナが拡大し、オリンピック以外は自粛を求める国や都の方針を考えると閉会式は無し、競技を終えた国から早急に帰国すべきだったと思う」(女性・27)

「町内会の盆踊りができない中で、なぜ閉会式で実施するのか。その無神経さに驚いた」(男性・67)

「マリオが出てこなかったのが残念でした。リオ五輪閉会式の際に見ていて、とてもワクワクしたのを覚えています! 安倍さんではなくても演出として繋げて欲しかった。あの独特のゲーム音や、だれが見てもわかるマリオをもっと起用すれば良かったのに! と思います」(女性・48)

©JMPA

「どちらともいえない」…27.0%

「東京五輪のマスコットが開閉会式で見られなかったのは残念。もっと効果的に使うべきだった。光が動き最後に五輪マークを作った演出は見事、印象的だった」(男性・76)

「精いっぱいのパフォーマンスは見応えもあり感動もしたが、規模の割に参加人数が少なく観客もいないので盛り上がらなかった」(女性・61)

「閉会式は選手へのお疲れ様会という式典だったので、エンターテイメントだけで良かったと思う。スピーチは不要であった」(男性・62)

「開会式では使われなかった古関裕而さんの『オリンピック・マーチ』で選手たちが入場したのは良かったです。東京スカパラダイスオーケストラの演奏は良かったですが、他にも三波春夫さんの『東京五輪音頭』、松平健さんの『マツケンサンバ』、『いだてん』のテーマ曲を流してほしかったです」(女性・43)

「正直、あまり興味がわかなくて、見てられなかった。個人的に『おぉぉ』と感心したのがパリ五輪の予告動画だったのが何とも……。イイところを持っていかれちゃった感じがした。それでもボランティアの人を労った点は良かったと思えた」(男性・45)

(「競技」「運営」についての#2へつづく)