1ページ目から読む
2/4ページ目
安心安全はウソ、バブルという虚構
バブル方式とは、開催地を大きな泡で包むように囲い、選手やコーチ・関係者を隔離して、外部の人達と接触を遮断する方法で、コロナ禍で行われた数々の国際大会で実施されてきた。東京オリンピック・パラリンピックでも、このバブル方式を採用して厳しい検査体制と行動制限が課せられるから安心・安全な大会になる、と政府・東京都・組織委は繰り返してきた。しかし、バブル方式についても、元組織委職員はうんざりしたように言った。
「丸川大臣や橋本会長たちの目に映るイベントと、我々が携わっているイベントは違うものだと思って、ニュースを観ていましたよ」
私は思わず「え?」と聞き返した。
「それくらい現場は『安心・安全ではなかった』ということです。上が言う『完璧なコロナ対策』なんて幻想ですよ。ハードな残業も原因の一つですが、こんな現場では働くことはできない、こんな状況での開催は反対だと私と一緒に働いていた職員も辞めていきました。私が知っているだけで、かなりの数のボランティアも辞退していきました。
「あたかもバブルという虚構」とまで言い切った元組織委職員。彼が「あくまで自分が経験した範囲での話になりますが」という前提で語ってくれた実態は、想像を超えるひどいものだった。
「現場ではバブルの中と外を自由に人が行き来していました。そもそも私たち職員も毎日、外から会場に通っているわけですしね。ただアスリートバブルと呼ばれる選手たちが活動する場所については、とりわけ感染対策意識を高くもつべきエリアと認識していました」