1ページ目から読む
2/3ページ目

自分のニーズやリスクに照らし合わせて選ぶのが1番

──普通の「医療保険」と「がん保険」って、正直どちらがおすすめですか?

黒田 ライフステージにもよりますし、年収、家族構成、貯蓄額、保険や健康に関する考え方によっても異なりますので、どちらがいいとは言えません。自分自身が、「がんも含めた病気全般」に備えたいなら医療保険を、とくに「がん」に特化して備えたいならがん保険を選べば良いでしょう。

 いずれにせよ、年代によって考え方も変わってきますので、自分のニーズやリスクに照らし合わせて選ぶのが1番でしょう。ただし、一般的に保障の範囲が広くなればなるほど保険料は高くなります。あれもこれもと欲張りすぎて「保険貧乏」にならないように気をつけてください。保険は「必要な期間を必要な分だけかける」のが鉄則です。
 
──ほかに、おすすめの保険はありますか。

ADVERTISEMENT

黒田 最近の民間保険は付帯サービスが充実しているものが多いので、ご加入中の民間保険に付帯サービスがついているかどうか、確認することをおすすめしています。お得なサービスも多いので、活用しない手はないと思いますよ。無料でセカンドオピニオンが受けられたり、健康相談やメンタルサポートなどが受けられる場合もありますので、ご利用できるサービスをぜひ確認してみてください。

 

──国はがん教育に力を入れるなど、がん予防にも積極的に乗り出しました。

黒田 予防に注力するため、頑張って健康を維持した人にはインセンティブを与えようというトレンドは国も民間も同じです。最近、「健康年齢」に応じて入れる医療保険や少額短期保険も登場しています。「健康年齢」は、総合的な健康状態を年齢に試算したもので、健康年齢が若いほど保険料が安くなるしくみです。いわゆるビッグデータをリスク解析して、適正保険料を算出しています。