1ページ目から読む
4/5ページ目

 のりこさん「若くておしゃれな女の子が1人で来たりとかするんですよね、最近。だからびっくりするんですけど。すごく髪の色をかわいくしてる子の横で、道路工事のおじいちゃんたちが食べてるみたいな」

 江口「それ、最高だと思うけどね」

 のりこさん「そのバランスがすごい難しいですよね。だから、そういうことも含めて、今後どうするのがいちばんいいのかは全然わかんない(笑)」

ADVERTISEMENT

伝統と変化が生む“ギャップ”

 現在は日中だけの営業なので、ふたりのお子さんが学校に行き、ご主人が会社に行っている間に仕事を終わらせることができる。夜も営業をするとなると大変かもしれないが、現時点ではうまく回っているともいえそうだ。

 のりこさん「でも、もういっそ、外の『ラーメン』っていうちょうちんも外しちゃおうとか話してて。のれんも、もう変えたいなとか思ってるんですよ」

 江口「いや、それは変えなくていいんじゃない?」

 

 私も同意見だった。店主が替わり、店の雰囲気も変われば、ちょうちんやのれんはたしかに似合わなくなるのかもしれない。しかし逆にいえば、そのギャップがおもしろいのだ。なにしろ、こういう店はあまりないのだから。

 のりこさん「でも、中華が全然ないんです、いま」

 江口「全然いいよ。いいじゃん、それで」

 長い伝統を持っている店であればあるほど、変化の時期には反論が出てくるものだ。「あの店は変わった」とか、「もう行かない」とか。しかし、“ディスられ”たとしたら、それは大成功だとも解釈できるのではないだろうか?

「チャーハンの味から個性が消えた」

 のりこさん「いわれたことはありますよ、『チャーハンの味から個性が消えた』とか(笑)。父のレシピのままやってるんですけど、やっぱりつくり手が替わると変わる部分はあるんです。私がつくっても違うし、母がつくっても違うし」

 江口「そういう話、よくあるよね。でも、そういうものじゃないかな。常連さんも、なにかいいたくなるんだろうけど(笑)」

 

 のりこさん「そうなんですよ。30年ぶりに来たという人から、『おじさん元気ですか?』って聞かれたりすることがあるんです。そういう人が『懐かしい』って食べてる姿を見ると、『続けなきゃ』みたいな気にはなりますよね」

「ラーメン」というちょうちんがあるのにラーメンがないとか、ブタカラサンドに力を注ぐとか、そういうアンバランスな感じ、いいかえれば“ツッコミどころ”は武器にもなるはずだ。少なくとも「ことぶき食堂」のこれからに関しては、そこが強みだと感じる。