文春オンライン

《来年で結成50年》「一発で終わるか10年続くか、次にかかってる」THE ALFEE高見沢俊彦が『メリーアン』までの9年を“諦めなかった”理由

高見沢俊彦さんインタビュー#2

2022/10/05
note

大学時代は先生になろうと思っていた

――その中間テストから卒業したい、と思ったことはないですか?

高見沢:ああ、それはなかったかな。そこだけは真面目というか几帳面なんだな。そこだけA型なのかな?

――プレッシャーがあっても、でしょうか?

ADVERTISEMENT

高見沢:そのプレッシャーはね、グループでいると3分の1になるんですよ。そして、楽しいことは3倍になるでしょ。あとは、最終的には歌っているメンバーの責任だと思っています(笑)。

――たとえば、音楽以外の道を考えたことはありましたか?

高見沢:大学時代は、教職過程を取って、父親の後を継いで先生になろうかなって思っていたんです。でも、こんな先生がいたらまずいかな……と思っているうちに、もう還暦を過ぎて定年になってしまいました(笑)。桜井と坂崎に出会って引っ張られて音楽の世界に入ったけど、それがなかったら、たぶん何もできませんでした(笑)。

通算71枚目のシングルーはTHE ALFEEの真骨頂、フォークロックとハードロックの両A面

中学時代の挫折

――『メリーアン』がヒットするまでデビューから9年ありますが、先が見えない状況も3人だから乗り越えられたんですね。

高見沢:ずいぶん昔の話だけど、中学時代に部活でバスケットをやっていて挫折したんですよ。結構強いチームで、最後の試合、前半は10点差で勝っていたんです。でも、後半に1点差で負けてしまった。それがかなりショックで……。

 精神力が弱いとか、コーチにも色々と言われまして。卒業文集にもバスケットの話を書いたんですよね。「中学生最後の夏の試合はこんな風に終わったが、バスケットコートは今後、何か違う形で自分の前に現れるだろう。僕はそこに邁進していくしかない」って。それは先生に褒められました(笑)。

 最後の試合の悔しさや身長が180cmないことなど、理由はいくつかあったんですが、高校に入るときにバスケットから離れたんです。でも、そこで辞めたことが挫折として心に残っていて。だから、音楽を途中で投げちゃうとまた同じ後悔をすると思ったんです。音楽だけは必死にやろうってずっと思っていました。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

《来年で結成50年》「一発で終わるか10年続くか、次にかかってる」THE ALFEE高見沢俊彦が『メリーアン』までの9年を“諦めなかった”理由

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー