1ページ目から読む
2/5ページ目

西口から真っ直ぐに伸びる大通りを進むと…

 東口と西口、ふたつある駅前のうち、メインとなるのは西口だ。

 東口はちっぽけな出入り口があるだけで、あとはほとんど何があるというわけでもない住宅地。

 反対に駅ビルのある西口を出てみると、バスやタクシーの乗り場がある大きな駅前広場、その傍らには近鉄百貨店にホテルグランヴィア。まあとにかく、県都の玄関口らしい堂々たる駅前なのだ。駅前から少し離れたところにはいくつもマンションが建ち並んでいるのが見えるあたりも、賑わいが感じられてなかなかのものだ。

ADVERTISEMENT

 

 そんな駅前からはまっすぐに伸びる大通り。中央分離帯にも木々が植えられている幅広の並木道で、「けやき大通り」などと言うらしい。この道をまっすぐに行けば、和歌山のシンボル・和歌山城へとつながっている。

交差する大通りは歓楽街や市街地へ

 けやき大通りはさらにいくつかの大通りと交差する。和歌山駅から見て最初は市街地の北をぐるりと取り囲む北大通りが、次いで柳通りという道がやってくる。

 けやき大通りと柳通りの交差点を北に折れると、その一帯は新内(アロチ、と読むらしい)の歓楽街。柳通り沿いや裏路地に至るまで、そうした類いの飲食店が入った雑居ビルがひしめいている。

 

 さらに西に進み、和歌川を渡って少し行けば和歌山の中心市街地に到達する。和歌山駅からならば、歩いて10分といったところだろうか。

 

 けやき大通り沿いには和歌山のシンボル・和歌山城があって、その周囲に和歌山中央郵便局や和歌山城ホール、中野サンプラザそっくりの和歌山市役所などが建ち並ぶ。

 和歌山城の北東、けやき大通りに面する大手門のはす向かいから北にのびる本町通りをまっすぐ北上すれば、“京橋”という名の橋で市堀川を渡り、「ぶらくり丁」と呼ばれる和歌山随一のアーケード商店街だ。

 ただ、歩いてみるとどうにもシャッターが目立つ一角も多い。このあたり、“中心市街地の空洞化”という全国の地方都市に共通する課題を、和歌山でも抱えているのだろう。

 繁華街の中心にはフォルテワジマという商業施設がある。ここはかつて丸正という地場の百貨店だった。1891年に創業した松尾呉服店をルーツに持つ老舗で、長らく和歌山を代表する百貨店として君臨していた。

 ただ、これまた全国の地方都市の地場百貨店の例に漏れず、バブル崩壊以降に経営が急速に悪化。2001年限りで閉店となり、その跡地がフォルテワジマになっている、というわけだ。