文春オンライン
《数多い美智子さまスタイルの中でも傑作にあげられる》皇室ファッションを確立した「美しすぎた喪服」

《数多い美智子さまスタイルの中でも傑作にあげられる》皇室ファッションを確立した「美しすぎた喪服」

2023/01/21
note

気品溢れる装いの裏には、やんごとなき「皇族意識」がある。元朝日新聞記者でファッションジャーナリストの堀江瑠璃子氏による「美智子さま・雅子さま・愛子さま『華麗なるお召し物の系譜』」の一部を公開します(月刊「文藝春秋」2022年2月号より)。

◆◆◆

 私が朝日新聞で仕事をしながらファッションを取材し始めたのは1970年代の後半だった。当時はファッションというと「女、子供のおしゃれの話」と敬遠されて、せいぜい家庭欄で「今年はスカート丈がもっと短くなる」などと紹介される程度。だが、世界的には米国でウーマンリブ活動が全盛となり、女性のライフスタイルや、経済・文化・社会風俗としてもファッションが盛り上がっていく面白い時代だった。あれから50年、ファッションは変容し、常識は覆され、タブーは取り払われ、ファッションはついに家庭欄を飛び出し一面を飾るようになった。

「小皿帽」は美智子さまの代名詞 ©時事通信社

 そんな時代のうねりの中で、常に格調高く、日本の美を世界に向けて表現してきたのが、「皇室ファッション」だ。多くの女性が憧れるこの日本独特のジャンルを確立したのが、上皇后・美智子さまであるのは論を俟たない。

ADVERTISEMENT

「あのかたの感性は一種独特なので、予想がつかないので困るのよ。特に洋の喪服の場合は、帽子だけでなくヴェールのこともありますからね」

 2004年に亡くなった高松宮妃喜久子殿下が私にこう話されたのは、1989年のことだった。それまで皇室ファッションを牽引してこられた妃殿下であり、徳川家の血を引くセレブ中のセレブ。昭和が終わり、皇族方がお召しになった喪服について私は喜久子さまに取材する機会を得たのだった。喜久子さまがおっしゃった「あのかた」とは、他ならぬ美智子さまのことだ。