「馬奈木厳太郎弁護士(まなぎいずたろう・47)のセクハラ事件の記事を見て、“またやっちゃったんだな”と思いました。大学院時代に馬奈木氏がしていたセクハラについても“やっと明るみにやっと出たか”という思いしかありません。結局、馬奈木氏は何も変わっていなかったし、反省もしていなかったということだと思います」
そう話すのは、馬奈木氏が大学院生だったころにセクハラ被害を受けたというA子さんだ。
3月1日、演劇界のセクハラ防止に取り組んできた馬奈木弁護士が、依頼人である俳優の女性に性的関係を執拗に迫るなどのセクハラ行為を行っていたことを公表。この女性から慰謝料1100万円の支払いを求める訴えを起こされている馬奈木弁護士だが、彼が大学院生だった頃、そして講師時代にも複数の女性に対してハラスメント行為をしていたことがわかった。
「演劇・映画・芸能界のセクハラ・パワハラをなくす会」(なくす会)の顧問を務め、セクハラ撲滅のための講演会などを精力的に行っていた馬奈木弁護士が、20代の頃に起こした“騒動”とは――。
「何度か会う中で性的な言葉を向けられたり…」
「あの頃のことは思い出せないというか思い出したくないというか、記憶を封印している部分もあるんです」
そういってA子さんは当時を振り返った。
「馬奈木氏と私は早稲田大学院時代の知り合いでした。馬奈木氏は言葉に力があり、知識も豊富で、ある種のカリスマ性のようなものがありました。男女という関係ではなかったのですが、2人で会うようにもなりました。
私は馬奈木氏とは一緒に勉強をする関係だと思っていたのですが、何度か会う中で性的な言葉を向けられたり、身体的な接触を受けたりするようになっていったんです……」
最近でこそ#MeToo運動なども知られるようになったが、A子さんらが被害を受けた約20年前は今以上に女性がセクハラ被害を告発することはハードルが高かった。それどころか、自分がセクハラを受けていると認識するのにも時間がかかったとA子さんは語る。