「息苦しくなって、咳も出てきました。夜になると、腕と足を中心に身体中に蕁麻疹が出ていました。それでピンときたんです。過去に、背ワタを取っていないエビを食べた時に似てるって」
コオロギを口にしたばかりに謎の体調不良に襲われた。アイドルグループの一員の身に何が起こったのか――。
世界に広がる“昆虫食”の静かなブーム
爆発的な世界人口の増加に、環境変化による農作物の収穫量や水産物の漁獲量の乱高下。SDGsが叫ばれる当今、次代の重要な食糧として“昆虫食”が注目をあつめている。低コストで育てられるわりに高い栄養価があるとされ、来る食糧危機にうってつけの食材だと、ヨーロッパを中心に静かなブームが起こっている。
元来、日本にはイナゴや蜂の子など、特定の地方で昆虫を口にする食文化があった。だが、ここに来て一大コオロギブームが勃発している。火付け役は、徳島県立小松島西高校が行った「コオロギ給食」。食用コオロギを用いたレシピを生徒自身が作成し、乾燥コオロギの粉末を校内調理した給食に混ぜて“選択制”で提供したというものである。
河野デジタル大臣は「アレルギー事例は上がってきていない」と言っていたが…
以来、食品メーカーも商機を逃すまいと、さまざまな新商品の開発に明け暮れている。そしてコオロギ食は、ついに国会の論題にまで上げられるようになった。
3月30日に開かれた衆院消費者問題特別委員会では、立憲民主党の山田勝彦議員が食用コオロギの安全性について質問に立ち、安全表示の義務付けなどを求める一幕があった。消費者及び食品安全担当でもある河野太郎デジタル大臣は、山田議員の質問に対し政府を代表しこう答えた。
「コオロギを含む食品によりアレルギーなどの健康に関する影響が生じたという具体的な事例はまだ上がってきていないようでございます。具体的な事例がないものですから、特に現行の表示ルール以上の義務付けを行う必要はないと承知しています」
健康被害もなく、安くて簡単に栄養が摂取できるいいことづくめの夢の食材コオロギ。今晩のおかずが決まった――と早合点する前に紹介したいのが、都内を中心に活動しているアイドルグループ「Satanic Punish」のメンバーである撲我さくらさん。コオロギを食べ、アレルギーを発症したという気の毒ながら貴重な体験の持ち主だ。