文春オンライン
文春野球コラム

野球で1人でも救える命がある…ソフトバンク“ピンクリボン運動”鳥越裕介氏と中村晃の思い

文春野球コラム ペナントレース2023

2023/05/31
note

 今年もPayPayドームが“真っピンク”になった。

 ソフトバンクは5月20日、21日に行った埼玉西武ライオンズ戦を「ピンクフルデー」と銘打って開催。2試合とも約4万人の入場者に色鮮やかな「ピンクフルユニフォーム」(ビジター応援席にはチームロゴ入りのピンクバルーン)が配布された。

 このピンクにまつわる試合は、2006年の「女子高生デー」にはじまり、2014年からは世代を問わず女性の集客を図るイベントとして「タカガール♡デー」と呼ぶように。当初は女性ファンにピンクのユニフォームを配布していたが、2020年からは性別を問わず配るようになった。

ADVERTISEMENT

 そこで今年から、球場がピンク一色に(フルに)満ちて老若男女問わず全員の「楽しい」や「感動」が満ちる1日になってほしいという想いが込められた、新たな愛称「ピンクフルデー」へと生まれ変わったのだった。

「こうやって呼びかけるために神様がお立ち台に上げてくれたのかな」

 コンセプトはこれまでと基本的に同じ。また、グラウンドや選手たちに目を移しても、客席同様にピンク色が存在感を放った。一、二、三塁の各ベースやネクストバッターズサークルはピンクに塗られた特別仕様。審判もピンクの上着と帽子を着用した。両チームのダグアウトも、ベンチのみならずブルペンに通じる電話や扇風機といった細かな部分までピンクに装飾するこだわりが見られた。

 そしてソフトバンクの首脳陣と選手はこの2日間、ピンク色のラインが入ったユニフォームを特別に着用した。

 これは「ピンクリボンユニフォーム」と言い、2019年のタカガール♡デーから着用している。帽子のチームロゴの横にはピンクリボンの刺繍が施されている。

 このマークは、乳がんの撲滅や早期発見の啓発・推進を呼びかける「ピンクリボン運動」のシンボルだ。

 ピンクフルデーと名称は変わっても、この2日間に込められた思いは何も変わらない。

 選手着用のユニフォームだけでなく、各塁ベースやネクストバッターズサークルにも「ピンクリボン」のマークがあしらわれている。

 この活動は、かつてソフトバンクに選手やコーチとして在籍し、昨年まではロッテで指導者を務めた鳥越裕介さんが2008年に愛妻を乳がんで亡くし、「自分のような悲しくつらい思いをほかの人にしてほしくない」という切なる思いを球団にもちかけたことで始まった。

 ドームのコンコースには乳がん検診を呼びかけるブースが設置され、リーフレットなどが配布される。また、ドームの外には乳がん検診車が用意される。

 鳥越さんがソフトバンクを退団した後の2018年からは、中村晃が先陣役を引き継いだ。啓発活動の先頭に立つほかに、自身のヒットの本数に応じた成績連動型の寄付も行っている。

©田尻耕太郎

 ヒットを打つことで、誰かの命やその家族の幸せが守られるかもしれない――。

 ピンクフルデー2戦目の21日、中村晃は3安打1打点の活躍で勝利に貢献し、殊勲者としてヒーローインタビューのお立ち台に上がった。

 そして、こう呼びかけた。

「乳がんで苦しむ人、亡くなる人が1人でも少なくなってほしいという思いからピンクリボン運動の活動をしています。まだ検診に行かれていない方は、これを機に検診に行ってもらいたいです。この場でこうやって呼びかけるために神様がお立ち台に上げてくれたのかなと思う。みなさんよろしくお願いします」

文春野球学校開講!