文春オンライン
Googleの新タブレット「Pixel Tablet」の活用方法7選〈 スタンド付属でiPadにできないこんな使い方も!〉

Googleの新タブレット「Pixel Tablet」の活用方法7選〈 スタンド付属でiPadにできないこんな使い方も!〉

2023/06/30
note

その6:テレビを視聴する

 本製品の中身は至って普通のAndroidデバイスですので、任意のアプリをインストールできるのはもちろん、Androidに対応した周辺機器も利用できます。そのため、nasneのような外付けテレビチューナーと組み合わせれば、小型テレビとして使うことも可能になります。キッチンなどに設置して家事をしながらお気に入りの番組やニュースをチラ見するにはぴったりです。

「torne mobile」をインストールすればnasneを使ってテレビを視聴できます
ベッドサイドやキッチンで使う小型テレビとして活躍します

その7:スマホの画面を表示する

 本製品はキャスト機能を搭載しており、Googleのスマートフォン「Pixel」シリーズの画面を本製品の10.95型の画面に出力できます。スマホの画面を大画面で見たい場合や、多人数で同時に見たい時に効果的です。さらに本製品の画面をGoogleのChromecastなどを経由してテレビに出力することもできたりと、同じAndroidデバイスの中でも、連携機能はひときわ充実しています。

Pixelの画像を本製品に出力できます。ひとつの画面を家族で見るような場合に便利です
Pixelから本製品に画面を出力する流れ。「画面のキャスト」をタップしたあと本製品を選ぶだけ。Pixelの画面をまるごと出力する方法のほか、アプリ単位で出力することもできます
Googleの新タブレット「Pixel Tablet」の活用方法7選〈 スタンド付属でiPadにできないこんな使い方も!〉

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー