文春オンライン
《超激レアさん》東大「レゴ部」を創設し、総長賞も受賞…日本でただ1人の“レゴ認定プロビルダー”になれた男のスゴい人生

《超激レアさん》東大「レゴ部」を創設し、総長賞も受賞…日本でただ1人の“レゴ認定プロビルダー”になれた男のスゴい人生

プロビルダー・三井淳平インタビュー #1

2023/07/02
note

三井 この称号は、レゴ社が「レゴの名前を使って仕事をすることを認めた人」というものです。レゴ社の人たちに具体的なビジネスプランをプレゼンテーションする必要があり、そこで自分が制作可能な作品や、作品を通して実現したい仕事、その需要や収益見込みなどを説明しました。

若かりし頃の三井さん(写真:本人提供)

――プロビルダーになることのメリットはなんですか?

三井 レゴ社と公式ビジネスパートナーになれるので、パーツをたくさん購入したい際に工場に直接発注できます。また企業から依頼を受ける際、レゴ社とコミュニケーションを迅速に取れるなどのメリットがありますね。

ADVERTISEMENT

大手鉄鋼メーカー勤務と独立まで

――しかし大学院を出てからは、いきなりレゴ作品制作のプロとして働くわけではなく、大手鉄鋼メーカーに新卒で就職されていますね。

三井 当時はレゴ作品制作を専業にしている人は少なく、二足のわらじというケースが多かったんです。だから私もレゴで生活するという考えはありませんでした。

 鉄鋼メーカーでの仕事は現場に近く、責任も重い仕事でしたが、やりがいはありましたね。ただ、どうしても会社を理由にレゴ関連の仕事を断る日々が続いて……。人生でやり残したくないという気持ちが強くなって、2015年に会社をやめて、レゴで起業することを決めたんです。(続きの「印象深い作品編」を読む)

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

《超激レアさん》東大「レゴ部」を創設し、総長賞も受賞…日本でただ1人の“レゴ認定プロビルダー”になれた男のスゴい人生

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春オンラインをフォロー

関連記事