文春オンライン

東京五輪の闇をポロリと暴露…馳浩石川県知事に対する、地元紙の「お叱りの角度」が独特すぎた

2023/11/28
note

 馳浩・石川県知事が東京五輪の招致活動の内幕を教えてくれた発言。「撤回」したらさらに注目されている。政治家は言葉が命だから当然だ。

 招致推進本部長だった馳が語った「招致の手口」とは、

・当時の安倍晋三首相から「必ず勝ち取れ」「金はいくらでも出す。官房機密費もあるから」と告げられた。

ADVERTISEMENT

・当時100人余りのIOC委員に対し、それぞれの選手時代などの写真をまとめた1冊20万円のアルバムを全員分、作成。「それを持って世界中を歩き回った」と話した。

得意げに披露した「外交のイロハ」

©文藝春秋

 この発言のあと、ブログ「はせ日記」の2013年4月1日の記事に「想い出アルバム作戦」の記述があることが発掘された。記録って重要だ。政府の公文書なども馳のブログに載せればいい。

 私は馳浩の著作も読み直してみた。すると、『ほんとにもう ひとこと多いこの男 馳浩』(北國新聞社)にIOC委員へのプレゼンに関して以下のことが書かれていた。

《ルール違反をしては、せっかくのキャンペーンが逆効果になるし、そうかといって遠慮ばかりしていては、トンビに油揚げをさらわれてしまう。孫子の兵法よろしく、IOC倫理規定というルールを熟知した上で、相手が何を求めているかに答えながら、自分達の主張を理解してもらい、流れ(ペース)をつかむのは外交のイロハ。》

 得意げである。官房機密費でつくった高価なアルバムを配るのは「孫子の兵法」だったのか? でもIOC倫理規定だろう。記録って重要だ。