文春オンライン

《とにかく党に戻りたい》日本共産党「除名処分」の松竹伸幸氏が語った衝撃の“冷蔵庫事件”と党の論理

note

日本共産党は1月18日、4年ぶりの党大会で、志位和夫委員長に代わり、田村智子氏を新しい委員長に選出。「女性初の党首の誕生」として注目を浴びている。一方、この党大会で除名処分の撤回を求め、「再審査請求」を行なっていたのが、日本共産党中央委員会で長年活動を続け、昨年、共産党を除名処分となった松竹伸幸氏だ。松竹氏は昨年、「党首選挙制」の導入を訴える『シン・日本共産党宣言』(文春新書)を刊行したことで、共産党から除名処分を受けた。だが、共産党は党大会で、松竹氏の主張は「処分の理由を覆すものではない」として、「請求却下」を決定した。

党大会直前、松竹氏は作家の佐藤優氏と対談。日本共産党への思いを語っていた。

◆◆◆

1月18日の党大会であいさつする田村智子新委員長 Ⓒ時事通信社

なぜ「除名」されたのか

 佐藤 松竹さんは「除名の撤回」を求めていますが、そもそも共産党にとって「除名」処分まで下す必要があったのかはよく分からない。党の対応としては、松竹さんの本を無視するか、かつての「田口富久治・不破哲三論争」の時のように、正面から批判すればいいからです。

 松竹 私もよく分かりません。

ADVERTISEMENT

 佐藤 共産党の対応について、朝日新聞は、「党のあり方を真剣に考えての問題提起を、一方的に断罪するようなやり方は、異論を許さぬ強権体質としか映るまい」(2023年2月8日付)と批判しました。

 すると翌日、志位さんがこの社説を取り上げて、「あまりに不見識だ」「規約違反の事実で処分をしたことについて、共産党が異論を排斥する党だと描いているわけだ」「結社の自由を全く無視して、乱暴な攻撃だと、それを大手新聞を名乗る産経新聞が社論として掲げた……あっ、ごめんなさい、産経新聞、たいへん失礼いたしました」「党の自主自立的な運営に対する乱暴な介入であり、干渉であり、攻撃だと私たちは断じざるを得ない」と、朝日と産経を取り違えるほど興奮していました(笑)。

 松竹 志位さんをよく知る記者も、「頭がよくて理論派で、いつも穏やかで、怒ったところは見たことがなかったのに」と驚いていました。

 あんな志位さんは私も初めて見ました。知人の記者は「彼女を奪い合ったとか、何か特別な私怨でもあるんじゃないですか?」と。

 もちろんそんなことはありませんし、政策委員会にいた頃は、日曜日に子供の預け先がなくて、党本部の志位さんの部屋まで連れていったこともあります。走り回るままにさせてくれましたし、肩車もしてくれました。

志位さんが激高したのは……

2024年1月の党大会で退任した志位和夫氏。23年間トップに君臨していた ©時事通信社

 共産党本部の政策委員会メンバーとして安全保障や外交の責任者も務めた松竹伸幸氏(68)。2006年に党本部を退職していた彼が一躍注目を集めたのは、昨年1月のこと。『シン・日本共産党宣言』(文春新書)を刊行し、共産党も自民党や立憲民主党などと同様に、党首を全党員による投票で選ぶ「党首選挙制」を導入するよう訴え、「ヒラ党員」として自らも立候補すると宣言したからだ。

 本書刊行後の2月5日、松竹氏が所属する共産党京都南地区委員会が党規約で最も重い「除名」処分を決定し、翌日に京都府委員会が承認。これに対し松竹氏は、「除名の撤回」を求め、1月15日〜18日に4年ぶりに開催される党大会での「再審査」を求めている。

 佐藤 志位さんが激高したのは、松竹さんの提言が「党内に派閥・分派はつくらない」「党の内部問題は、党内で解決する」という共産党の組織原理である「民主集中制」を揺るがしかねないからではないですか。

 松竹 問題になったのは、党歴60年の大先輩である鈴木元さんが、『志位和夫委員長への手紙』(かもがわ出版)を私の本と同時に出したことです。春に出す予定だったのを、「同時に出せば話題になる」と私が口説いたことが、「分派活動」にあたると判断されたようです。

 佐藤 「分派活動の禁止」は極めて厳格ですね。

「私は学生時代から日本共産党にかなり批判的でした」と語った佐藤優氏 ©文藝春秋

 松竹 誰であれ、他の支部や他の地区の党員と日常的に連絡を取り合うことは許されていません。

 佐藤 松竹さんが体験された“冷蔵庫事件”は衝撃的です(笑)。