1980年後半、日本がバブル景気に入ろうかという頃、テレビではおニャン子クラブに代表される、どこにでもいそうで親しみやすいアイドルが人気を集めていた。そこへ一人の少女が現れ、「美少女ブーム」に火をつける。彼女は12歳の誕生日と中学入学を目前にした1986年3月24日、NHKで放送されたドラマ『テレビの国のアリス』に主演し、俳優デビューを果たした。
もともとCMに出たかったという彼女は、小学4年のときに芸能事務所・オスカープロモーションのモデルオーディションに応募し、4万8000人のなかから1位に選ばれた。事務所側は採用に際し、彼女の美少女ぶりもさることながら、その印象的な目が“役者の目”だと直感し、単発的なアイドルで終わらせず、長期的に俳優として育てていくべく計画を立てたという(『èf』1987年6月号)。こうして将来を嘱望されながらデビューした少女こそ、後藤久美子であった。それから38年、彼女はきょう3月26日、50歳の誕生日を迎えた。
「ゴクミ」が流行語に
後藤はデビュー後、1986年夏にドラマ『続・たけしくんハイ!』にヒロイン役で出演、秋に放送が始まったビデオテープのCMで一躍注目される。さらに翌1987年には大河ドラマ『独眼竜政宗』で戦国武将・伊達政宗に嫁いだ愛姫(めごひめ)の少女時代を演じたほか、中山美穂と義母・娘役で共演した『ママはアイドル!』も話題を呼ぶ。彼女と同学年の宮沢りえが「三井のリハウス」のCMで注目されたのもこの年で、美少女ブームは親友どうしでもある二人を中心に巻き起こった。後藤の名前を縮めた愛称「ゴクミ」はこの年の新語・流行語大賞で流行語部門の銅賞も受賞する。
当時の後藤は「国民的美少女」とも称され、ここからオスカー主催による大規模オーディション「全日本国民的美少女コンテスト」も生まれた。彼女をイメージキャラクターに据えたこのコンテストからは、米倉涼子や上戸彩、近年では髙橋ひかるなどが輩出された。
今年正月に放送されたテレビ朝日開局65周年記念ドラマ『顔』(松本清張原作)では、やはり同コンテスト出身の武井咲と後藤がダブル主演で共演した。後藤の役どころは、武井演じる殺人犯と複雑な関係を持つ弁護士で、仕事はクールにこなしながらも、家では母親として多感な年頃の娘との関係に悩む姿を見事に演じ分けていた。後述するように妊娠を機に俳優業を休止した彼女にとってドラマ出演はじつに30年ぶりで、子供のいる母親役は初めてだった。
挑発的な言動も…
後藤は美少女ともてはやされていた1987年、坂本龍一のプロデュースにより、その独特の感覚の発言をまとめた『ゴクミ語録』(角川文庫)を刊行し、ベストセラーとなった。同書をいま読むと、彼女を苛立たせる出来事や人物が「ムカツク」という言葉とともに語られた箇所が随所に目につく。やはり苛立ちのせいか、成長するにしたがいマスコミに挑発的な言動をとり、批判されることもしばしばであった。