1ページ目から読む
5/5ページ目

「『夢』とか言える人もちょっと信じられなかった」配送係を変えた人

――頑張り続けられる「才能」があった?

 いやぁ、お世辞にもないですね。もともと定時に帰る配送係を目論んでいたくらいですし、僕は本当になまけ者で、人付き合いも得意じゃない。なんならずっと一人で家に引きこもっていたいんです。

 今日も旅から帰ってきたばっかりでぼうっとしてたかったから、仕事の電話がかかってきても、じーっと携帯を見てました。

ADVERTISEMENT

©三宅史郎/文藝春秋

――取りはしないけど、一応、電話は見るんですね。

 そう。でも、出ない。なかなか切らないなと思って、鳴り終わったらすぐにインスタは更新する、みたいな(笑)。

 実際、あの頃は本当に、継続して努力する意味とかよく分からなかったし、「夢」とか言える人もちょっと信じられなかったです。夢って、もともと才能を持ち合わせた人が言えることであって、たいていの人はそんなところから遠い場所にいるし、自分もその一人であるというのも自覚していて。

 でも、東京に出てきたときに拾ってくれた婦人服屋さんの社長が、夢をめっちゃ語るし、ものすごく努力する人で。はた目から見て才能の塊みたいな人なんですけど、失敗もする。でも、とにかくやり遂げる。最初はそんな彼女を否定的に見ていたんです。「熱いね~」みたいな。

「いま思えば本当に、嫌なヤツですね(笑)」

――斜に構えて見ていたような。

 そうそう、社長からも、「斜に構えて生きすぎ」って言われました。でも、自分がそういう側の人だと思ってたから、「お前に言われる筋合いないよ」みたいな。本当、嫌なヤツですね(笑)。

©沖昌之

 でも、社長は、自分で思い描いたデザインの洋服を届けて、それを着たお客さんが喜ぶ、というゴール設定で何度も何度も繰り返し、失敗してもやり続けてて。目の前でその姿を何回も見せつけられるうちに、これだけ才能の塊みたいな人も努力するんだなぁって素直に思ったんです。

 パーンと辞めて外に出ちゃいましたけど、日々進化できるように継続してやれば、いつかは社長みたいに自分も何かできるのかなと思って、その後もずっとやってきた気がします。