複数の愛人を囲んで、家族を大切にしなかった父――自分勝手に生きた父親を亡くなったあとも許すことができない息子がたくらんだ「驚きの行動」とは? 恐山菩提寺で住職代理を務める南直哉さんの最新刊『苦しくて切ないすべての人たちへ』(新潮社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の1回目/後編を読む)

恐山の住職も驚いた「驚きの行動」とは? ©新潮社 

◆◆◆

恐ろしい勢いで近づいてくる巨漢の白人

 たまにメディアに出たり、あちこちで講演などしていると、なし崩し的に多少とも顔が知られ、思わぬところで声をかけられたりする。大抵は移動途中の駅や空港、列車や飛行機の中である。

ADVERTISEMENT

 一度、人と待ち合わせをしていたビルの前で、ショーウインドーを眺めていたら、突如、関取のように巨漢の白人が、恐ろしい勢いで一直線に近づいて来た。

 いったい何事かと、身の危険さえ覚えてフリーズしてしまったが、その男は私の目の前で立ち止まり、恐ろしく流暢な日本語で言った。

「お坊さんでしょう? この頃はそのような姿で街を歩くお坊さんも少なくなりました。がんばって下さい!」

 彼は深々と一礼すると、文字通り踵(きびす)を返し、来たとき同様、一直線に雑踏に紛れ込んでいった。

 こういうのは例外で、大抵は駅か乗り物の中である。五、六年前だったか、私は例によって、都内のある駅のプラットフォームに立っていた。すると、いきなり、左の肩をポンと叩く人がいる。

 振り向くと、還暦前後かという初老の男が、

「失礼、恐山のお坊さんでしょう?」

「そうですが、あれ、前にお目にかかったことが?」

「いえ、いえ。テレビに出られたことがあったでしょ。それで」

「ああ、そうか」

「私もね、恐山にお参りしたことがあるんですよ、イタコさんに会いに」

「ほほう」

 というやり取りから、剃髪頭と白髪の七三分けが並んで、プラットフォームの立ち話が始まった。そこで私は、今も忘れがたい身の上話を聞いたのである。

 この人の父親は、実は大変な艶福(えんぷく)家で、愛人のような女性が複数いて、彼に物心がつく頃から既に、ほとんど家にいなかったというのだ。ところが、驚くべきことに、時々、まったく悪びれることなく帰って来て、無邪気に「父親」らしく振舞っていたと言うのである。