1ページ目から読む
2/4ページ目

国道なのに状態が酷い“酷道”

 同じ国道25号が2本並行して存在しているだけでも珍しいが、一方は全線4車線の高規格自動車専用道路なのに対して、もう一方の国道25号は2車線もなく、対向車とすれ違うのにも苦労するような区間が多い。国道なのに状態が酷い道、いわゆる“酷道”である。

 国道は日本で最上位の道路であり、整備が行き届いた立派な道路をイメージする人が多いだろう。しかし、そのイメージとは裏腹に道幅が狭く、運転するだけで危険を感じるような国道も存在する。そんな国道のことを、親しみを込めて“酷道”と呼んでいる。酷道は、ただ単に状態が酷い国道というだけではなく、時代に取り残されてしまった寂しさや、その地域の歴史や文化まで感じ取ることが出来る。そんな酷道に魅力を感じた私は、ライフワークとして全国の酷道を巡っている。

 私は名阪国道をよく利用するが、当然、名阪国道ではないほうの国道25号を走ることもある。2つの国道25号を区別するため、名阪国道ではないほうの酷道を“非名阪”と呼んでいる。名阪国道も昭和の残渣が感じられる素敵な道だが、非名阪にもまた、多くの魅力が詰まっているのだ。

ADVERTISEMENT

国道25号の起点からスタート

 そんな非名阪を走るべく、三重県四日市市の起点から車を走らせる。

 しばらくは国道1号と重複し、2車線の快適な道路が続く。亀山市の東海道関宿を過ぎたあたりで左折し、国道25号の単独区間に入る。

亀山市の関宿の付近で国道1号と別れ、25号の単独区間となる
ほどなくしてセンターラインが消え、酷道化してくる

 するとほどなくセンターラインが消え、いよいよ酷道らしくなってきた。